副菜
おかき
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
切り餅(もち米、玄米、豆、よもぎ、きびなど好み
- のもの)8枚
- 塩適宜
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
餅は横に幅1cmほどに切り、ざるに広げる。日光が当たる風通しのよい場所に、1~5日置いて乾燥させる。もちもちとさせたい場合は1日、サクッと仕上げたいときには3~5日、乾燥させるとよい。
- 2
揚げ油を160~170℃に熱し、【1】を入れて中火で揚げる。ときどき餅を返し、薄く色づいたり、ふくらみはじめたら取り出す。油をよくきり、粗熱が取れたら塩適宜をふる。
memo:
・塩の代わりに、ゆかりをまぶしてもよい。
・油の匂いがおかきに移りやすいので、揚げ油には新しい油を使うとよい。
レシピ掲載日 2010.12.28
質問

\ オレペAIが選んだ /「おかき」の
おすすめ献立
餅を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
