材料を見る

主菜

チーズビフカツ

0(0件)

更新日 2024/4/3

撮影 尾田学

揚げたてのカツに、フレッシュキャベツを添えて。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約770円

  • カロリー

    710kcal

  • 塩分

    1.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 牛切り落とし肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/4
  • スライスチーズ
    2
  • キャベツの葉
    2
  • こしょう
  • 小麦粉
  • パン粉
  • サラダ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    牛肉はボールに入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、小麦粉小さじ1を加えてもみ込む。玉ねぎは縦に薄切りにする。キャベツの葉はせん切りにして水に10分ほどさらし、水けをきる。
  2. 2
    肉、玉ねぎは4等分にする。まな板に、小麦粉を茶こしを通して薄くふり、肉の1/4量を6×8cmくらいの大きさにまとめてのせる。玉ねぎの1/4量をのせ、スライスチーズを半分に折ってのせる。さらに玉ねぎの1/4量をのせ、最後に肉の1/4量を下に敷いた肉と同様に形を整えてのせる。さらに、上からかるく押しつけてなじませ、形を整える。残りも同様にする。小麦粉を全体にまぶし、かるくはたく。
  3. 3
    大きめのボールに小麦粉、水各1/2カップを混ぜ合わせる。2をくぐらせて、全体にパン粉をまぶし、もう一度これを繰り返して、二重にころもをつける。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を高さ1cmくらいまで入れ、中温(※)に熱する。3を静かに入れて2~3分、上下を返してさらに2~3分、全体がこんがりとするまで揚げて油をきる。器に盛り、キャベツのせん切りを添える。 ※中温=170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐに出る程度。 ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。

初出 オレンジページ 2005年11/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ主菜チーズビフカツ

        レシピを作った人

        重信 初江

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          新しょうがと油揚げの炊き込みご飯

            副菜

            きゅうりと豚しゃぶの明太マヨあえ

            • 151kcal
            汁物

            なすとベーコンのみそ汁

            • 10分
            • 65kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼