主菜
鮭の中華風ソテー
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
豊口裕子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身2切れ
- ねぎの白い部分1本分
中華だれ
- にんにくのすりおろし 小1かけ分
- しょうがのすりおろし1かけ分
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 豆板醤小さじ1/2
- ごま油小さじ1
- 万能ねぎ1/6束
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉適宜
- サラダ油大さじ1
作り方
下準備
鮭は皮と骨を取り除いて3つ~4つに切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶしつける。万能ねぎは先を飾り用に長さ10cmくらい切り、根元のほうは長さ4cmの斜め切りにする。ねぎは縦に切り目を入れて開き、しんを取り除いて長さ5cmに切り、縦にせん切りにする(しらがねぎ)。水にはなしてシャキッとさせ、ざるに上げて水けをきる。器に中華だれの材料を混ぜ合わせる。
調理
- 1
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、鮭を入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで5分ほど焼く。皿にしらがねぎの1/2量を敷いて鮭を盛り、残りのしらがねぎと万能ねぎの斜め切りをのせる。中華だれをもう一度混ぜてからかけ、飾り用の万能ねぎを添える。
(時間15分、1人分225kcal、塩分2.2g)
レシピ掲載日 2001.10.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「鮭の中華風ソテー」の
おすすめ献立
鮭・サーモンを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
