主菜
きのこたっぷりハッシュドビーフ
更新日 2025/6/21

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- エリンギ1と1/2パック※1と1/2パック3本相当
- マッシュルーム1パック※1パック10個相当
- 牛焼き肉用肉400g
- 玉ねぎのみじん切り2個分
- にんにくのみじん切り1かけ分
- ドミグラスソース缶詰(290g入り)1缶
- 赤ワイン1/4カップ
- 温かいご飯 茶碗4杯分
- バター大さじ
- 塩小さじ
- こしょう少々
作り方
下準備
・エリンギは石づきを切り、縦3つ~4つに手で裂く(下記参照)。
・マッシュルームは、あれば石づきを切り(下記参照)、縦に厚さ5mmに切る。
・牛肉は食べやすく切る。
調理
- 1
耐熱の器ににんにく、玉ねぎを入れてバター大さじ1をのせ、ラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。鍋にバター大さじ1を入れて弱火で熱し、牛肉を加えて中火で炒める。肉の色が変わったら、にんにく、玉ねぎと、きのこを順に加えて炒め合わせ、全体に油が回ったら塩小さじ1/3~1/2、こしょう少々を加える。
- 2
赤ワインを加え、ひと煮立ちしたらドミグラスソースを加えて、ときどき混ぜながら3~4分煮る。器にご飯を盛り、ハッシュドビーフをかける。
(1人分736kcal、塩分1.7g)・エリンギの下準備は、石づきを切るだけ。下1cmのやや堅い部分を切り落とします。また、切るときは縦方向が基本。縦に切るか、手で縦に裂いて繊維を生かすのがポイントです。
・マッシュルームには、白いもののほかに、茶色い「ブラウンマッシュルーム」も。白いものより香りや歯ざわりが強いのが特徴です。
石づきに土がついているものは生長してしまうので、すぐに使わないなら石づきを切って。かさから1cmくらい軸を残して切っておけば、かさが開いて風味が落ちるのを防げます。
レシピ掲載日 2001.9.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「きのこたっぷりハッシュドビーフ」の
おすすめ献立
牛肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
