主菜
鶏骨つき肉と野菜のこってり煮
更新日 2025/6/22

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも骨つき肉(水炊き用ぶつ切り肉)6個※1個約75g相当
- じゃがいも1個
- にんじん1/2本
- ねぎのみじん切り5cm分
- しょうがのみじん切り1かけ分※1かけ分約大さじ1相当
煮汁
- 水2と1/2カップ
- 酒大さじ4
- 砂糖大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ2と1/3
- 粉山椒少々
- しょうゆ少々
- 片栗粉小さじ1
- サラダ油小さじ1と1/2
作り方
調理
- 1
鶏肉はしょうゆ少々を全体にふる。じゃがいもは皮をむき、縦2つに切ってから長めの乱切りにし、流水にさらして水けを拭く。にんじんは皮をむき、じゃがいもと同様に乱切りにする。片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶いて水溶き片栗粉を作る。
- 2
鍋にサラダ油小さじ1と1/2を中火で熱し、じゃがいも、にんじんを炒める。じゃがいもの表面にかるく焼き色がついたら、バットなどに取り出す。同じ鍋に鶏肉を入れて表面にこんがりと焦げ色がつくまで焼き、ねぎ、しょうがを加えてさっと炒め合わせる。
2.鶏肉の鍋にじゃがいも、にんじんを戻し入れる。煮汁の材料を加えて強火にし、煮立ったら弱火にして25分ほど煮る。再び強火にし、ときどき鍋を揺すって煮汁をからめながら煮汁が少し残るくらいになるまで煮つめる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつけ、粉山椒少々をふり、器に盛る。
(1人分520kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 2000.3.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏骨つき肉と野菜のこってり煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
