材料を見る

主菜

いかのバターソテー

0(0件)

更新日 2025/6/19

いかのバターソテー
撮影 大井一範

いかは、うまみを逃がさないように小麦粉をまぶしてからこんがりとバターでソテーします。

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約170円

  • カロリー

    187kcal

  • 塩分

    1.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • いか
        2はい
      • スナップえんどう
        100g
      • レモンの輪切り
        6
      • パセリのみじん切り
        適宜
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 小麦粉
        適量
      • バター
        大さじ2
      • サラダ油
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 20
      1. 1

        いかは胴の中に指を入れて足のつけ根をはずし、足とわたをゆっくりと引き抜く。胴の内側にある軟骨を取り除き、胴の中を洗って水けをきる。えんぺらをつかんで足の方向にひっぱり、胴の皮をむきながらえんぺらを取る。皮がむけたところをとっかかりにして、ふきんなどでつかんで全体の皮をむく。

      2. 2

        胴は縦半分に切り、包丁を寝かせて両面に浅く格子状の切り込みを入れ、横半分に切る。足は目の下のところで切って包丁の刃先で吸盤をこそげ取り、縦半分に切る。スナップえんどうはへたと筋を取り、たっぷりの湯に塩少々を加えて1~2分ゆで、ざるに上げて水けをきる。レモンの輪切りは半分に切る。

      3. 3

        バットなどにいかを並べ、焼く直前に塩、こしょう各少々を両面にふる。小麦粉をまぶしつけ、余分な粉は手ではたいて落とす。

      4. 4

        フライパンにバターとサラダ油各大さじ1を中火で熱し、いかを入れて強火にする。両面にこんがりと焼き色がつくまで焼いて皿に盛り、パセリのみじん切りをふる。フライパンにバター大さじ1をたして中火で熱し、スナップえんどうをさっと炒めて、塩、こしょう各少々をふる。いかの皿に盛り、レモンを添える。
        (1人分187kcal、塩分1.3g)

      レシピ掲載日 1998.6.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            イカを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピおつまみいかのバターソテー

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  えびと大豆もやしの夏ビビンバ

                  • 475kcal
                  汁物

                  わかめとねぎのスープ

                  • 39kcal
                  副菜

                  しし唐くるくるチーズ春巻き

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼