主菜
れんこん+鶏肉のカレー炒め
更新日 2025/6/22

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉1枚
- れんこん100g
- きぬさや30g
- ねぎのみじん切り3cm分
- しょうがのみじん切り小さじ2
- カレー粉小さじ1と1/2
- 鶏ガラスープの素少々
合わせ調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 塩(粗塩)小さじ1/3
- 塩(粗塩)少々
- しょうゆ小さじ1
- こしょう少々
- 酢少々
- サラダ油大さじ2
- 片栗粉小さじ1
作り方
調理
- 1
鶏もも肉は筋を切ってから一口大のそぎ切りにする。塩少々、しょうゆ小さじ1、こしょう少々の順にふってもみ込む。
- 2
れんこんは皮をむいてから水で洗う。縦に4つに切って、乱切りにする。酢少々を加えた熱湯で歯触りが残る程度にゆで、ざるに上げる。きぬさやはへたと筋を取り、塩少々を入れた熱湯で堅めにゆで、ざるに上げる。きぬさやはへたと筋を取り、塩少々を入れた熱湯で歯ざわりが残る程度にゆで、斜めに2等分する。湯大さじ2に鶏ガラスープの素少々を溶かし、カレー粉小さじ1と1/2を混ぜ合わせる。合わせ調味料の材料を合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1を煙がかるく立つまで熱する。中火にし、鶏肉を焼きつけるように炒め、中まで火を通して取り出す。
- 4
フライパンをきれいに拭いて、サラダの大さじ1を煙がかるく立つまで熱する。なぎ、しょうが、れんこんを加えて強火で炒める。フライパンの真ん中をあけてカレー粉を溶いたスープを加えて混ぜ、香りが立ってきたら鶏肉、きぬさやを加えて炒め合わせる。
- 5
カレーの色が全体についたら、合わせ調味料を回し入れ、底から返すように炒める。片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて少しずつ加えながら混ぜ、汁けがまとまるくらいのとろみがついたら加えるのをやめ、数秒炒めて火を止める。
(1人分201kcal、塩分1.6g)
レシピ掲載日 1998.3.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「れんこん+鶏肉のカレー炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
