副菜
なすとトマトの重ね焼き
更新日 2025/6/4

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- なす3個
- トマト1個
- 塩小さじ1と1/4
- オリーブ油大さじ2と2/3
- 小麦粉適宜
- オレガノ(ドライ)少々
- こしょう少々
にんにくパン粉
- パン粉大さじ2
- 粉チーズ(パルメザン)大さじ2
- パセリのみじん切り大さじ1
- にんにくのみじん切り小さじ1/2
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
なすはへたを切り落とし、縦3~4枚の薄切りにする。バットに塩小さじ1/2をまんべんなくふり、なすを重ならないように並べる。上からも塩小さじ1/2をまんべんなくふり、約15分おいてアクを出す。
- 2
トマトは、皮をむき(湯むき)、フォークなどで粗くつぶしてへたを除く。塩小さじ1/4、オレガノ、こしょう各少々、オリーブ油小さじ2を加えて混ぜ、耐熱の器に敷きつめる。にんにくパン粉の材料をボールに入れ、手でよく混ぜる。
- 3
なすの水けが出たら、さっと水洗いし、水けをしっかりと拭き取って薄く小麦粉をはたきつける。フライパンにオリーブ油大さじ2を強火で熱し、なすを入れて、両面に焼き色をつけて取り出す。ペーパータオルで押さえて余分な油分を取り、さます。
- 4
トマトを敷いた器に、さましたなすを並べる。その上からにんにくパン粉をふりかけて手で押さえつけ、オリーブ油少々をパン粉の上に回しかける。オーブントースターに入れて、5~6分、こんがりと焼きつける。途中、焦げそうなら、アルミホイルをかぶせる。(1人分266kcal 塩分2.2g)
レシピ掲載日 1995.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「なすとトマトの重ね焼き」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
