主菜
鮭とほうれん草のグラタン
更新日 2025/6/17

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身4切れ
- ほうれん草2わ
- トマト2個
- 白ワイン大さじ2
- バター大さじ1と1/2
- 塩適宜
- こしょう適宜
ホワイトソース
- バター大さじ3
- 小麦粉大さじ3と1/2
- 牛乳2と1/2カップ
- 固形スープの素1/2個
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- ポテトチップス適宜
- ピザ用チーズ80g
作り方
調理
- 1
まずホワイトソースを作る。鍋にバターを溶かして小麦粉をふり入れ、木べらで手早く混ぜながら、弱火で焦がさないようにフツフツと煮立つまで炒めます。
- 2
牛乳を加えてだまにならないように、泡立て器で一気に混ぜてスープの素をほぐし入れ、塩、こしょうで味をととのえます。
- 3
再び木べらに持ち替え、焦げないように底からしっかり混ぜながら、とろりとするまで煮つめていきます。
- 4
生鮭は2cm角に切り、両面に塩、こしょう各少々をふる。ほうれん草は塩少々を入れた熱湯でさっとゆでて冷水にとり、水けを絞って長さ5cmに切る。トマトはへたを切って縦4つに切って厚さ1cmに切る。オーブンは230~250℃に温めておく。
- 5
フライパンにバターを入れて中火で溶かし、生鮭を入れて両面をこんがりと焼き、白ワインをふり入れてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。続けてほうれん草とトマトを加え、さっと炒めて塩、こしょうで味をととのえる。火を止めて、ホワイトソースの2/3量を全体にからめる。
- 6
グラタン皿に5.の具を1/4量ずつ分け入れて、残りのホワイトソースを均等にかけ、ピザ用チーズをのせ、ポテトチップスを砕きながらのせて、温めておいたオーブンの上段で15分くらい焼く。
(1人分507kcal)
レシピ掲載日 1993.11.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「鮭とほうれん草のグラタン」の
おすすめ献立
鮭・サーモンを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
