編集部pickup イチオシレシピ>> なるほどからだnews>> からだの本スタッフプロフィール>>
慢性疲労の原因は??
『からだの本』の最新号(vol.15)より、おすすめ情報をご紹介。

皆さんは、↓こうした症状を慢性的に感じていたりしませんか?
あてはまる項目が多い人は、
「慢性疲労」状態。

じつは、現代人が感じている「慢性疲労」の多くは、
体ではなく
「脳」が疲れていることから起こるのです!!

忙しい生活や睡眠不足などで脳を使いすぎたりストレスがたまると、
脳の自律神経やホルモン、
免疫をつかさどる部分がダメージを受けて、
全身の機能がうまく働かず、慢性的な疲れにつながるのだそう。

つらい慢性疲労ですが、誌面では今すぐできるセルフケアから、
病院での検査・治療法まで、がっちりくわしく紹介してます!

紹介しているセルフケアの中から、慢性疲労の軽減に役立つ食べ物をいくつかご紹介……
どれも脳の働きをサポートしてくれるものです。
ちなみに疲れたときに甘いものが欲しくなりますが、じつは血糖値を激しく変動させてしまうため、
疲労の回復には逆効果。要注意です!

くわしくはvol.15の「本当によくわかる女性の不調/慢性疲労」を見てくださいね~


hatena yahoo facebook twitter
<前のページへ 次のページへ>
『からだの本』最新号>>
最新号! 『からだの本vol.22』>>
オレンジページムック『からだの本』は、年4回発行(3,6,9,12月)の健康情報誌。女性のからだのことを一番考えた雑誌をめざして、「元気になる!きれいになる!」情報のリサーチ&体験を繰り返し、今日も編集中……。

「からだの本」編集部
karadanohon
   
 
からだの本編集部 公式facebookページはこちら>>
素朴な疑問大募集!
体のしくみや健康にまつわる、素朴な疑問をお寄せください。住所・氏名・年齢・電話番号もあわせてご記入ください。また、ご記入いただきました個人情報は、外部に流出させないことをお約束いたします。採用させていただいたかたには、オリジナルトートバッグをさしあげます。
応募はこちらから>>