ふわふわ肉だんご&つるつる春雨
寒い日が続きますね。冬の定番料理といえば鍋。小さな子どもにはいまいちウケが悪いですが、ふわふわジューシーな肉だんごとつるつる食感の楽しい春雨が入った「肉だんごと青菜の春雨鍋」なら喜ぶこと間違いなし。この冬、ぜひ作ってみて♪「肉だんごと青菜の春雨鍋」のレシピ
材料(2~3人分)
〈肉だんご〉豚ひき肉…250g
しょうがのすりおろし…1/2かけ分
酒…大さじ2
片栗粉、ごま油…各小さじ2
塩…小さじ1/4
小松菜…大1わ(約300g)
春雨…50g
生しいたけ…6個
〈つゆ〉
水…4カップ
しょうゆ…大さじ3
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
ごま油
作り方
1 材料の下ごしらえをする
ボールに肉だんごの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。10等分にしてボール状に丸める。小松菜は根元を切り、長さ5cmに切る。しいたけは軸を切り、薄切りにする。2 鍋に具材を入れて煮る
鍋につゆの材料を入れて混ぜ、中火で煮立たせる。肉だんごを入れ、再び煮立ったらアクを取り、小松菜の茎、春雨、しいたけを加える。弱めの中火にし、ときどき上下を返しながら5分ほど煮る。小松菜の葉を加えてさっと火を通し、ごま油適宜を回しかける。できあがり!

『こどもオレンジページNo.7』では、他にも、子どもが喜ぶあったかメニューのレシピをたくさん掲載しています。ぜひ書店やWEBでチェックしてみて♪
関連記事
最新号No.7の付録は「かいけつゾロリ」のお風呂ポスター体が温まる!大根のくるくる巻きしゃぶで華やか鍋
感染症予防におすすめ!かんたんベロ体操