close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【GWは益子の陶器市へ!】個性豊かな益子焼にぞっこん。器の町でギャラリー&グルメあるき【栃木】

2024.04.20

個性豊かな器やクラフト。暮らしを彩る手仕事を探しに


手作りの日用品に美を見出す「用の美」を大切に、焼き物の里として歩んできた益子。いまや陶芸家以外の若手作家も多く移り住む自由で芸術的な空気を感じながら、街を歩いてみませんか?

アクセス
上野駅から小山駅までJR東北新幹線で約36分。小山駅から下館駅までJR水戸線で約20分。下館駅から益子駅まで真岡鉄道で約39分。
秋葉原駅益子駅まで、高速バス「関東やきものライナー」で最短2時間30分。


益子の伝統カラーが魅力。モダンなツートンのマグカップ


益子ゆかりの作品がそろう「陶庫」。 オリジナルのマグカップは、益子を代表する飴釉色、黒、白、青のうち2色をかけたデザイン。 口が広く、飲み物の香りが引き立ちます。
道祖土和田窯 2toneマグカップ 各2750円(税込み)
道祖土和田窯 2toneマグカップ 各2750円(税込み)

陶庫
TEL:0285-72-2081
栃木県芳賀郡益子町城内坂2
10:00~18:00(11~2月は~17:00)
年末年始定休


土の手ざわりが気持ちいい~! 初心者OKの陶芸体験にチャレンジ

うまくいかないのも味わい、自分で作った器は格別。やまに大塚陶芸教室では、気軽に1時間から器作りが体験できます。ろくろの前に座り、講師に学びながら粘土と向き合う真剣なひととき。手から伝わる土の触感を楽しんで。 子どもも楽しめる加彩・手びねりコースもあります。
指導料1400円+焼成料(湯呑み1200円、茶碗1500円など)
指導料2500円+焼成料(湯呑み1200円~、茶碗1500円~など)
完成・配送まで約2~3カ月。 釉薬の色は、益の伝統色である白、黒、緑、黄、青から選べます。

やまに大塚陶芸教室
TEL:0285-72-7772
栃木県芳賀郡益子町城内坂88
10:30~15:30(15:30最終受付)
金曜定休


益子焼の器で、益子産の十割そばを堪能!

素朴な温かみが魅力の益子焼は、せっかくなら使ってそのよさを感じたいもの。
人気の「手打ち十割そば」は、益子産のそば粉のみを使用。全国そば優良生産表彰で最高賞を受賞した鈴木幸一さんが栽培し、石臼びきでさらに香りを引き出したそば粉を2代目主人が毎朝コシのあるそばに打ち上げます。 つゆの徳利とそば猪口は、伝統的な柿釉の茶色が趣深い益子焼。そばと器、最適な土地の恵みを堪能して。
どっしりとした益子焼の器に盛られてくるのがこの土地の風情。「手打ち十割そば」929円(税込み)。
どっしりとした益子焼の器に盛られてくるのがこの土地の風情。「手打ち十割そば」929円(税込み)
炉庵
TEL:0285-70-1068
栃木県芳賀郡益子町益子3580-2
11:00~20:00
木曜定休


シンプルで温か。すっと手になじむ、やさしい表現の器たち

独学で器づくりを志し東京から移住した夫婦が営む、水上窯。 自然に囲まれた自宅兼窯場で生み出される器たちは、形も色もなんともやわらか。 温かみが漂う自家製釉薬は、主にまきストーブで燃やした山桜の灰で作っているそうです。

益子町のふるさと納税返礼品に選ばれている他、通常は首都圏のクラフトイベントや通信販売での購入となりますが、益子陶器市の期間中は町内のギャラリーで購入できます。 (詳細はInstagramを参照)
陶器市の期間中はギャラリー「想」にて購入が可能です
陶器市の期間中はギャラリー「想」にて購入が可能です

水上窯
https://www.instagram.com/mizugamigama/


4月27日〜5月6日は益子の陶器市!

大きな窯元から個人の陶芸作家までいっせいに出展する益子の陶器市。 期間中は町じゅうが開放的なギャラリーとなり、多彩な焼き物がそろいます。 自ら販売する陶芸家や窯元の職人さんとの会話も楽しみ!
写真提供:水上窯
写真提供:水上窯

主催:益子陶器市実行委員会
https://toukiichi.mashiko-db.net/

撮影: 高杉 純 取材・文:待本里菜

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/4/23~2024/5/6

ニューラウンド万能鍋プレゼント

  • #食

Check!