主菜
オクラチーズのさつま揚げ
更新日 2024/4/4

撮影 鈴木泰介
レシピを作った人
会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
4個分
〈たね〉
- はんぺん(大)1枚
- 鶏ひき肉120g
- 溶き卵1/2個
- 片栗粉大さじ2と1/2
- 砂糖小さじ1
- みそ小さじ1/2
- オクラ4本
- プロセスチーズ(長さ9cm、1cm角に切ったもの)4切れ
- サラダ油
作り方
調理
- 1ポリ袋にはんぺんを入れて、外側からもむ。ざっくりとくずしてから、袋を両手ではさみ、こすり合わせるようにしてすりつぶす。大きなかたまりがなくなり、全体がしっとりとなめらかになったらOK。
- 2〈たね〉の残りの材料をポリ袋に加え、全体が均一に混ざり、粘りが出るまで外側からよくもむ。
- 3オクラはへたを切ってがくのまわりを薄く削り、縦に1本切り込みを入れる。手に水をつけながら、【2】の〈たね〉の1/4量をとって丸め、手のひらにのせて10cm四方ほどにのばす。オクラ1本、チーズ1切れをのせて包む。残りも同様にする。
- 4フライパンにサラダ油を高さ2~3cmまで入れ、低温(※)に熱する。【3】を並べ入れて、動かさずに片面の色が変わるまで3~4分揚げる。上下を返し、さらに3~4分揚げて取り出し、油をきる。 ※160~165℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度。 ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。
初出 オレンジページ 2015年9/8号
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「オクラチーズのさつま揚げ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
