スイーツ

抹茶マーブルババロア

0(0件)

更新日 2025/7/4

抹茶マーブルババロア
撮影 田村昌裕

抹茶液をラフに混ぜて、かわいいマーブル模様のババロアに♪ ジャーに詰めれば和風スイーツだってぐっとおしゃれに仕上がります。

0(0件)

更新日 2025/7/4

  • 普通

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    407kcal

  • 塩分

    0.2g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

下迫 綾美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

245mlのジャー4個分
  • 卵黄
    2
  • グラニュー糖
    60g
  • 牛乳
    1カップ
  • 生クリーム
    1カップ
  • 粉ゼラチン
    4g
  • 抹茶液

    • 牛乳
      大さじ2
    • 抹茶
      大さじ1
  • ゆであずき(缶詰)
    大さじ4
  • トッピング用のゆであずき(缶詰)
    小さじ4

安全に調理していただくために

作り方

下準備

●小さめの容器に水大さじ1を入れ、粉ゼラチンをふり入れてラップをし、冷蔵庫で20分ほど置き、ふやかす。

●生クリームは七分立て(泡立て器ですくい上げると、少し角〈つの〉が立ち、先がおじぎする状態)に泡立てて、冷蔵庫で冷やす。

●牛乳を耐熱のボールに入れ、電子レンジで15秒ほど加熱する。別の耐熱のボールに抹茶を入れ、牛乳を2回に分けて加える。そのつど泡立て器でだまがなくなるまで混ぜて抹茶液を作り、ラップをかけておく(トッピング用に小さじ2を取り分け、ラップをかけておく)。

調理

  1. 1

    生地を作る
    ボールに卵黄、グラニュー糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。小鍋で沸騰直前まで熱した牛乳を2回に分けて加え、そのつど混ぜる。ふたたび小鍋に戻し入れ、弱火にかけて、とろみがつくまで耐熱のゴムべらでよく混ぜる。ふやかした粉ゼラチンを加え、混ぜて溶かす。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    マーブル模様を作る
    【1】の生地を万能こし器を通してボールに入れ、氷水にあてながら少しとろみがつくまで混ぜて冷ます。生クリームを2回に分けて加え、そのつど混ぜる。大さじ1を取り出して抹茶液に加えて混ぜ、生地の表面にところどころたらし、ゴムべらで大きく2回混ぜる(これ以上混ぜると模様がなくなるので注意)。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    ジャーに詰める
    ジャーにゆであずき、生地の順に1/4量ずつ詰める。ふたをして冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。トッピング用のゆであずきをのせ、抹茶液をかける。

初出 オレンジページ 2015年8/10売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        卵を使ったレシピ

        ババロアのレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 12/17号

        NEW

        2025年12月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★気軽においしく!クリスマスシーズンを楽しむ一冊。★

        【特別付録】
        総フォロワー数約100万! SNSで人気のまぁるい猫がかわいすぎ!
        心がまあるく、かるくなる「猫カレンダー2026」

        【とじ込み付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ◇フライパン派も、オーブン派も。皮パリッ、ジューシー!ローストチキン
        ◇ひき肉、鶏むね、豚薄切り肉ごちそう見えおかず

        レシピを作った人

        下迫 綾美

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          白菜と鮭のチーズ焼き

          • 418kcal
          副菜

          ピーマンのきんぴら

          • 57kcal
          汁物

          白いんげん豆のスープ

          • 194kcal

          オレンジページ 12/17号

          NEW

          2025年12月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★気軽においしく!クリスマスシーズンを楽しむ一冊。★

          【特別付録】
          総フォロワー数約100万! SNSで人気のまぁるい猫がかわいすぎ!
          心がまあるく、かるくなる「猫カレンダー2026」

          【とじ込み付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ◇フライパン派も、オーブン派も。皮パリッ、ジューシー!ローストチキン
          ◇ひき肉、鶏むね、豚薄切り肉ごちそう見えおかず

          材料を見る