材料を見る

副菜

夏野菜のラタトゥイユ

0(0件)

更新日 2025/6/22

撮影 中村あかね

野菜それぞれの持ち味と形が生きるのは、別々に炒めたものを合わせて煮るから。このひと手間が、仕上がりに差をつけます。

0(0件)

更新日 2025/6/22

  • 普通

  • 費用目安

    約830円

  • カロリー

    644kcal

  • 塩分

    4.5g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

李映林

料理家

      韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • 玉ねぎ
        1/2
      • セロリの茎
        1本分
      • パプリカ(黄、赤)
        1
      • ズッキーニ
        1
      • なす
        1
      • にんにく
        1かけ
      • トマト
        3
      • ドライハーブ(バジル、エルブドプロバンスなど)

        • オリーブオイル
          大さじ3
        • 白ワイン
          1/4カップ
        • 1/4と1/4

        安全に調理していただくために

        作り方

        調理

        1. 1

          玉ねぎは幅1cmのくし型に切る。セロリは筋を除き、幅1cmの斜め切りにする。パプリカは縦半分に切ってへたと種を除き、小さめの一口大に切る。ズッキーニとなすはへたを落とし、厚さ1cmの輪切りにする。塩少々をふって7~8分おき、出てきた水分をペーパータオルで押さえる。にんにくは包丁の腹でつぶす。

        2. 2

          トマトはへたを除き、へたと反対側に十文字の切り目を入れ、熱湯につける。皮がはじけたら冷水にとり、皮をむいて6つ~8つに切る。

        3. 3

          フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて中火にかける。香りが立ってきたら、玉ねぎ、セロリを入れて塩小さじ1/4をふり、2~3分炒めて厚手の鍋に移す。

        4. 4

          フライパンにオリーブオイル大さじ1をたし、パプリカを入れて塩小さじ1/4をふり、中火で2~3分炒めて鍋に加える。

        5. 5

          フライパンにオリーブオイル大さじ1をたし、ズッキーニとなすを入れて中火で2~3分炒め、鍋に加える。

        6. 6

          鍋にトマト、白ワインを加えてひと混ぜし、ふたをして中火にかける。途中二~三度底から混ぜながら、15分ほど蒸し煮にする。仕上げにドライハーブを加えて混ぜ、味をみて塩適宜でととのえる。水分が多いようなら1~2分煮て、水けをとばす。さめてから密閉容器に入れれば、冷蔵で1週間、冷凍で1カ月ほど保存可能。
          (全量で644kcal、塩分4.5g)

          memo:
          完全にさめると汁けにとろみが出てくるので、仕上がり直後は、少しゆるめを目安にするとよい。

        レシピ掲載日 2010.6.22

        この「夏野菜のラタトゥイユ」を活用して


        • 夏野菜のオープンオムレツ

          夏野菜のオープンオムレツ

           

        毎日の献立にお役立ち♪ 作り置き副菜カタログ

        レビュー
        Review
        0(0件)

          レビューを投稿する

          評価
          ニックネーム
          レビュー本文

          質問

            このレシピについて質問する

            ニックネーム
            質問内容

            人気レシピランキング

              新着レシピ

              おすすめレシピ

              今日の献立
              Today’s menu

              オレンジページ 7/17号

              NEW

              2025年07月02日発売
              (一部地域を除く)

              ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

              ホームレシピ副菜夏野菜のラタトゥイユ

              レシピを作った人

              李映林

              料理家

                  韓国・済州島出身。料理上手な母と姉の影響で、幼いころより食に関心を持つ。韓国の伝統料理はもちろん、各国の料理にも精通し、料理教室の人気も高い(詳しくはinfo@eirinskitchen.comまで)。3男1女の母でもあり、娘のコウ静子さん、息子のコウケンテツさんも料理家。

                  人気レシピランキング

                    今日の献立

                    主菜

                    BBQ味ポークソテー

                    • 442kcal
                    副菜

                    漬けものポテサラ

                    • 180kcal
                    汁物

                    スナップえんどうと豆腐のみそ汁

                    • 80kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼