主菜
かぼちゃの牛肉あんかけ
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
白百合女子大学仏文科の在学中に、フランス料理研究家のアシスタントを務める。卒業後、「ル・コルドン・ブルー」代官山校に勤務し、渡仏、渡伊して本場の味を学ぶ。東京・目黒での料理教室やテレビ、雑誌、書籍などで活躍。フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理に定評があり、キッシュやテリーヌをはじめ「お店で買うもの」というイメージが強いフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- かぼちゃ1/8個
- 牛こま切れ肉200g
- ねぎ5cm
- しょうがのみじん切り1かけ分
水溶き片栗粉
- 片栗粉小さじ1
- 水小さじ2
合わせ調味料
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩少々
- 湯1/2カップ
- 豆板醤小さじ2
- 塩少々
- ごま油小さじ1
- 酒小さじ2
- しょうゆ小さじ1
- サラダ油少々
作り方
調理
- 1
かぼちゃは皮をよく洗い、スプーンで種とわたを取り除く。縦に幅1cmに切り、水をざっとかけて耐熱皿に重ならないように並べ、塩少々をふってごま油小さじ1を回しかける。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。
- 2
牛肉は酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふって、下味をつける。ねぎは縦にせん切りにする。小さめの器に合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。別の小さめの器に水溶き片栗粉の材料を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油少々を入れて中火で熱し、ねぎ、しょうがを炒める。しんなりしたら豆板醤を入れて炒め、牛肉を加えてほぐしながら炒める。
- 4
肉の色が変わったら合わせ調味料を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れて混ぜる。少しとろみがついたら、ごま油少々を回し入れ、火を止める。
- 5
器にかぼちゃを並べ、【4】をかける。
(1人分 381kcal 塩分3.6g)※MEMO
かぼちゃは甘みがあるので、おかずになりにくい印象がありますが、しょうゆベースの合わせ調味料でしっかり味つけした牛肉と組み合わせると、ご飯がすすむ味になります。※POINT
かぼちゃは皮が堅いので、切るときは下にふきんを敷くと安定感がよくなります。あらかじめ電子レンジで2分ほど加熱すると、少し柔らかくなって切りやすくなります。
レシピ掲載日 2008.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「かぼちゃの牛肉あんかけ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
