材料を見る

主菜

キムチ餃子

0(0件)

更新日 2025/6/23

キムチ餃子
撮影 尾田学

キムチたっぷりでパンチのきいた味に。最後にごま油を回しかけ、皮をカリッとさせます。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • かんたん

  • 費用目安

    約190円

  • カロリー

    587kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

白井操

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 餃子の皮
        2約48枚
      • 豚ひき肉
        300g
      • 白菜キムチ
        300g
      • 大さじ1
      • ごま油
        小さじ4
      • しょうゆ
        少々
      • サラダ油
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        白菜キムチは葉としんに切り分け、しんは洗ってみじん切りにし、水けを絞る。葉はかるく汁けを絞り、粗いみじん切りにする。ボールにひき肉を入れ、粘りが出るまで手で練る。酒大さじ1、ごま油小さじ1、しょうゆ少々を加えて練り混ぜ、キムチを加えて混ぜ合わせ、たねを作る。

      2. 2

        餃子の皮の中央にたね約大さじ1をのせ、皮の縁に水をつけて半分に折り、端をぴったりとつける。底が平らになるようにまな板に置き、等間隔にひだを寄せ、ひだを押さえて留める。

      3. 3

        フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火で熱し、餃子を10個くらいずつ並べる。熱湯約1/4カップ(餃子の高さの約1/3くらい)を加えてふたをし、約3分30秒蒸し焼きにする(途中で様子をみて、水けがたりないようなら熱湯適宜を加えて)。水けがなくなったらふたを取ってごま油大さじ1を回し入れ、強火にして底にこんがりと焼き色がつき、カリッとするまで焼く。残りも同様に焼く。
        (1人分587kcal、塩分1.9g)

      レシピ掲載日 2002.2.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            キムチを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            白井操

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とろとろチーズのキーマドーム

                    副菜

                    レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

                    • 36kcal
                    副菜

                    ズッキーニとナッツのサラダ

                    • 70kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼