主菜
キムチ餃子
更新日 2025/6/23

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 餃子の皮2袋※約48枚
- 豚ひき肉300g
- 白菜キムチ300g
- 酒大さじ1
- ごま油小さじ4
- しょうゆ少々
- サラダ油適宜
作り方
調理
- 1
白菜キムチは葉としんに切り分け、しんは洗ってみじん切りにし、水けを絞る。葉はかるく汁けを絞り、粗いみじん切りにする。ボールにひき肉を入れ、粘りが出るまで手で練る。酒大さじ1、ごま油小さじ1、しょうゆ少々を加えて練り混ぜ、キムチを加えて混ぜ合わせ、たねを作る。
- 2
餃子の皮の中央にたね約大さじ1をのせ、皮の縁に水をつけて半分に折り、端をぴったりとつける。底が平らになるようにまな板に置き、等間隔にひだを寄せ、ひだを押さえて留める。
- 3
フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火で熱し、餃子を10個くらいずつ並べる。熱湯約1/4カップ(餃子の高さの約1/3くらい)を加えてふたをし、約3分30秒蒸し焼きにする(途中で様子をみて、水けがたりないようなら熱湯適宜を加えて)。水けがなくなったらふたを取ってごま油大さじ1を回し入れ、強火にして底にこんがりと焼き色がつき、カリッとするまで焼く。残りも同様に焼く。
(1人分587kcal、塩分1.9g)
レシピ掲載日 2002.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「キムチ餃子」の
おすすめ献立
キムチを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
