主菜
小松菜のかにたまあん
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 卵3個
- ずわいがに(缶詰・93g入り)1缶
- 小松菜1/2わ
- 生しいたけ(大)2個
- ねぎ1/3本
かにたま用調味料
- 酒大さじ2
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ小さじ1と1/2
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- サラダ油小さじ3と1/2
- 塩小さじ1/4
- ごま油小さじ1
作り方
調理
- 1
小松菜は根元を切って葉と茎に切り分け、葉は横半分に切り、茎は長さ3~4cmに切ってそれぞれ水にさらしておく。しいたけは軸を切って薄切りにする。ねぎは長さ4cmに切って縦に細切りにする。かには身と缶汁に分け(缶汁はとっておく)、身はほぐす。ボールに卵を割りほぐし、かにの缶汁大さじ2と1/2~3と、かにたま用調味料を加えて混ぜる。
- 2
小松菜は水けをきる。フライパンにサラダ油小さじ1と1/2を中火で熱し、小松菜の茎と塩小さじ1/4を入れて色が鮮やかになるまで炒める。続けて葉を入れてかるく炒め合わせ、水大さじ2~3をふってふたをする。強火にして1~2分蒸し煮にし、汁けをきって皿に盛る。
- 3
フライパンに残った汁を捨ててペーパータオルなどで拭く。サラダ油小さじ2を中火で熱し、しいたけ、ねぎ、かにの身を順に入れて炒める。ねぎがしんなりとしたら、卵液を一気に流し入れて強火にし、おたまで大きく混ぜながら炒める。半熟状になったらごま油小さじ1をふり入れて混ぜ、火を止めて小松菜の上にかける。
(1人分258kcal、塩分2.9g)
レシピ掲載日 1999.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「小松菜のかにたまあん」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
