材料を見る

主菜

あっさり煮しめ

0(0件)

更新日 2025/6/18

あっさり煮しめ
撮影 尾田学

下ゆでの手間をすべてカットして、全部いっぺんに煮るお手軽レシピ。翌日は味がしみて、さらにおいしく!

0(0件)

更新日 2025/6/18

  • 普通

  • 費用目安

    約690円

  • カロリー

    141kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 里いも(中)
        6
      • ごぼう
        1
      • れんこん(中)
        1
      • 大根
        1/4
      • にんじん(中)
        1
      • 干ししいたけ
        5
      • こんにゃく
        1
      • きぬさや
        7
      • 煮干し
        20g
      • 昆布(15cm四方)
        1
      • 大さじ1・1と1/3
      • 少々
      • みりん
        大さじ2
      • しょうゆ
        大さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        根菜の下ごしらえをする。里いも、ごぼうは下記を参照して下ごしらえし、ざるに上げて水けをきる。れんこんは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、酢少々を加えた水にさらしてざるに上げ、水けをきる。大根、にんじんは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、大根はさらに半分に切る。

      2. 2

        こんにゃくは幅5mmの短冊切りにし、塩少々をふってもみ、水洗いする。中央に縦に長さ2cmほどの切り込みを入れ、片方の端を切れ目にくぐらせてねじる。熱湯で3~4分ゆでてざるに上げ、水けをきる。

      3. 3

        きぬさやはへたと筋を取り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。

      4. 4

        干ししいたけはボールに入れて、かぶるくらいのぬるま湯を加え、30分ほどおいて柔らかくもどし、軸を取る(もどし汁はとっておく)。煮干しは頭とはらわたを取り除き、フライパンに入れて中火でからいりする。大きめの鍋に煮干しと昆布、水5カップを入れて20分ほどおく。昆布が少し柔らかくなったら取り出し、幅5mmの短冊切りにして鍋に戻し入れる。

      5. 5

        4.の鍋にしいたけともどし汁を加え、根菜とこんにゃくを入れて強火にかける。煮立ったら中火にしてアクを取り、ふたをして5~6分煮る。

      6. 6

        みりん、しょうゆ各大さじ2と、塩小さじ1と1/3を加えて混ぜ、落としぶた(なければオーブン用シートかアルミホイルを鍋の口径よりやや小さめに切り、真ん中に穴をあけたものでも)と鍋のふたをして、50~60分弱火でじっくりと煮含める。

      7. 7

        根菜すべてに、竹串がスーッと通るくらい柔らかくなったら火を止める。鍋に入れたままさまし、皿に盛ってきぬさやを添える。
        ※残ったら、密閉容器などに移して冷蔵庫に入れて。1~2日はおいしく食べられます。

         

         

        -+-+下ごしらえ+-+-
        1.里いもは水をはったボールの中で、たわしでこすって泥を洗い落とす。上下を少しずつ切り落とし、切り口から縦に皮をむく。横半分に切り、ボールに入れて塩大さじ1程度を加え、手でもむようにしてぬめりを取り、流水で洗う。
        2.ごぼうは流水に当てながらたわしでこすって泥を洗い、包丁の背で皮をこそげ取る。斜めに幅1cmに切り、色が変わらないように、切るそばから酢少々を加えた水に5~10分ほどさらす。

        (1/6量で141kcal 、塩分1.5g )

      レシピ掲載日 1998.12.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            里芋を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ煮ものあっさり煮しめ

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  えびと大豆もやしの夏ビビンバ

                  • 475kcal
                  汁物

                  わかめとねぎのスープ

                  • 39kcal
                  副菜

                  しし唐くるくるチーズ春巻き

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼