主菜
鶏肉の白ワイン煮
更新日 2025/6/18

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏骨つきもも肉4本
- さやいんげん150g
- にんじん1/2本
- 干ししいたけ3個
- 玉ねぎ1/2個
- 白ワイン1/2カップ
- 生クリーム1カップ
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 小麦粉少々
- サラダ油大さじ1
- バター大さじ1
作り方
調理
- 1
干ししいたけは軸を取ってさっと洗い、白ワインにつけてもどす。白ワインはとっておく。鶏肉は、関節とももの太い骨にそって包丁で切り込みを入れ、全体をフォークで刺す。塩、こしょう、小麦粉各少々をふる。
- 2
玉ねぎ、干ししいたけはみじん切りにする。いんげんはへたを切る。にんじんは皮をむき、長さ4~5cmの棒状に切る。塩少々を加えた熱湯でにんじんを約1分ゆで、いんげんを加えてさらに2~3分ゆでてざるに上げる。
- 3
大きめのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れる。ときどき返しながらこんがりと焼き、バットに取り出す。バター大さじ1を加え、干ししいたけを炒める。香りが立ったら玉ねぎを加えて炒め合わせ、透き通ってきたら、鶏肉を戻し入れる。
- 4
とっておいた白ワインを全体に回しかけ、すぐにふたをする。弱火にし、12~13分煮てふたを取り、生クリームと塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。スプーンなどで鶏肉にかけながら1~2分煮る。生クリームが少し煮つまったら火を止める。皿に盛り、いんげん、にんじんを添える。
(1人分744kcal、塩分1.6g)
レシピ掲載日 1998.12.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉の白ワイン煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
