材料を見る

主菜

春巻き

0(0件)

更新日 2024/4/3

撮影 川浦堅至

パリッと香ばしく揚げた皮から、具がとろり。揚げたてのあつあつを召し上がれ。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約310円

  • カロリー

    475kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

佐藤幸男

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      約10本分
      • 春巻きの皮
        1約10枚入り
      • 豚もも薄切り肉
        80g
      • キャベツ
        200g
      • たけのこ水煮
        80g
      • 干ししいたけ
        3
      • 合わせ調味料

        • 200cc
        • 鶏ガラスープの素
          小さじ1/2
        • しょうゆ
          大さじ1と1/2
        • オイスターソース
          小さじ2
        • 砂糖
          小さじ1
        • 大さじ1
        • こしょう
          少々
      • こしょう
      • 片栗粉
      • サラダ油
      • ごま油
      • 小麦粉
      • 揚げ油
      • 練り辛子
      • しょうゆ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        豚肉はせん切りにしてボールに入れ、塩、こしょう各少々、酒小さじ2と、片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたものを加えてもみ込む。キャベツは繊維を切るようにして、幅5mmのせん切りにする。たけのこは水けをきってせん切りにする。干ししいたけはぬるま湯につけてもどし、軸を取ってせん切りにする。合わせ調味料の材料を混ぜる。片栗粉大さじ1を同量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。
      2. 2
        中華鍋を強火でよく熱し、サラダ油大さじ1を全体になじませて火を止める。豚肉を入れ、菜箸でほぐしながら余熱で炒め、再び火をつけて強火で炒める。肉の色が完全に変わったら取り出す。
      3. 3
        中華鍋を再び強火で熱し、サラダ油大さじ2をたしてなじませる。たけのこ、干ししいたけ、キャベツを入れ、全体に油が回るまで炒め合わせる。合わせ調味料を加え、豚肉を戻し入れて2分ほど煮る。
      4. 4
        水溶き片栗粉を混ぜながら少しずつ加え、とろみをつける。ここで、多めの水溶き片栗粉で強いとろみをつけて、具に汁けをしっかりとからめておくのがコツ。ごま油大さじ1を加えてひと混ぜし、バットなどに取り出して粗熱を取る。
      5. 5
        小麦粉大さじ1を水大さじ2/3で溶き、のりを作る。春巻きの皮1枚の真ん中より少し手前に、たねの約1/10量を横長に置き、手前の皮を折る。
      6. 6
        具がはみ出ないように、手前からそのままひと巻きし、両端の皮を内側に折り込む。
      7. 7
        端までくるくると巻き、巻き終わりの縁の部分にのりを薄く塗り、くっつける。
      8. 8
        揚げ油を中温(150℃。春巻きを包むときののりを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んですぐに浮き上がる程度)に熱し、春巻きを2回に分けて入れる。ときどき上下を返しながら、中火で4分ほど揚げ、最後に強火にしてからりと揚げる。好みで辛子じょうゆをつけていただく。

      レシピ掲載日 1998.2.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            佐藤幸男

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  レンチン蒸し鶏の香味油がけ

                  • 220kcal
                  副菜

                  ちぎりちくわのチーズコーンのせ

                  • 128kcal
                  副菜

                  オクラのめんつゆあえ

                  • 30kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼