主菜
中国風茶碗蒸し
更新日 2025/6/12

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏胸肉(小)1枚
下味
- 塩小さじ1/3
- 酒大さじ1
- こしょう少々
卵液
- 卵2個
- 水1と1/4カップ
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- しょうゆ小さじ1
- えのきだけ1束
- 万能ねぎ2本
たれ
- しょうゆ大さじ1
- ごま油小さじ1
作り方
調理
- 1
鶏肉は、皮と脂を除いて細かく刻み、包丁でたたく。小鍋に入れ、下味の材料を入れて混ぜ、中火にかける。全体に白っぽくなったら、火からおろしてさまし、器に入れる。
- 2
えのきだけは根元を落としてさっと洗い、水けを拭く。万能ねぎは小口切りにする。
- 3
ボールに卵を割りほぐし、残りの卵液の材料を加えて混ぜる。万能こし器を通して器に加え、えのきだけを散らす。ラップをかける。
- 4
中華鍋の底に器を安定させるためにふきんを敷き、器をのせる。器の高さの1/3まで熱湯を注ぐ。ぴったりとふたをして強火に3~4分かけ、中火にして14~15分蒸して火からおろす(中華鍋に合うサイズのふたがないときは、ステンレスの大きいボールで代用する。熱くなっているので開けるときは注意して)。ねぎを散らし、たれの材料を混ぜてかける。
●1人分ずつなら、電子レンジが便利。ラップをかけて2分加熱し、様子をみてさらに1分30秒~2分30秒加熱する。
(1人分240kcal、塩分3.5g)
レシピ掲載日 1997.6.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「中国風茶碗蒸し」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
