主菜
白菜と豚肉の重ね煮
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 白菜(大)1/2株
- 豚もも薄切り肉300g
- 片栗粉適宜
- 酒大さじ3
- だし汁2カップ
- みりん大さじ3
- しょうゆ(あれば薄口)大さじ3
作り方
調理
- 1白菜は葉を1枚ずつはがして、長さを半分に切る。鍋(口径22~26cmのものがよい)に白菜2~3枚を重ねて敷き、両面に片栗粉を薄くまぶしつけた豚肉を2枚ずつ広げてのせる。同様にして交互に重ね、最後に白菜をかぶせ、両手で上から少し押さえつけて形を整え、酒、だし汁を加え、中火にかける。
- 2蒸気が上がったら、みりん大さじ3を入れ、ふたをして弱めの中火で20分ほど煮る。しょうゆ大さじ3~4を加えてさらに20分ほど煮、火を止めて、白菜と豚肉をそのままかたまりごと取り出す。
- 3煮汁を再び火にかけ、煮立ったら、片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶いて加え、大きく混ぜてとろみをつける。豚肉と白菜の粗熱が取れたら食べやすく切り分けて器に盛り、煮汁をかける。 熱量224kcal、塩分2.6g(1人分)
レシピ掲載日 1995.12.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「白菜と豚肉の重ね煮」の
おすすめ献立
豚薄切り肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
