材料を見る

主菜

いかのカレーマリネ

0(0件)

更新日 2025/6/6

撮影 山田広幸

子どもも大喜びのカレー味。いかとピーマンの歯ごたえを楽しんで。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    約100円

  • カロリー

    333kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

瀬尾 幸子

料理家

      料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • いか
        1ぱい
      • ピーマン
        2
      • 玉ねぎ
        1/2
      • レーズン
        大さじ2
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 小麦粉
        適宜
      • 揚げ油
        適宜
      • マリネ液

        • 1/2カップ
        • サラダ油
          1/2カップ
        • 小さじ2/3
        • こしょう
          少々
        • カレー粉
          小さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        いかは胴に指を入れて胴と足のつながった部分をはずし、足のつけ根を持って内臓ごと静かに引き抜く。胴は、軟骨を取り除いて中を水洗いし、皮と薄皮をむいて幅1cmの輪切りにする。えんぺらは、縦に幅1cmに切る。足は、つけ根の上に包丁を入れ、目と内臓を切り落とし、くちばしを取る。足の先の堅い吸盤を包丁でこそげ取り、1本ずつに切り分ける。

      2. 2

        ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、横にして幅5mmに切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。ボールにマリネ液の材料を入れて混ぜ、ピーマン、玉ねぎ、レーズンを漬ける。

      3. 3

        いかの水けをペーパータオルなどでよく拭いて塩、こしょうをふり、小麦粉を全体に薄くまぶす。揚げ油を中温に熱していかを少量ずつ入れ、2~3分揚げる。油をきって、熱いうちにマリネ液に漬け、20分ほどおく。
        時間20分、熱量333kcal、塩分1.7g(1人分)

      レシピ掲載日 1994.3.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜いかのカレーマリネ

            レシピを作った人

            瀬尾 幸子

            料理家

                料理研究家。おいしくて簡単、だれでも失敗なく作れるレシピに定評がある。『みそ汁はおかずです』(学研プラス)、『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)で料理レシピ本大賞大賞を受賞。書籍や雑誌、食品メーカーの料理開発などで活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼