編集部pickup イチオシレシピ>> なるほどからだnews>> からだの本スタッフプロフィール>>
からだにいい究極のインスタントスープ!
「かちゅ~湯」って知ってる?
先日、沖縄の家庭料理「かちゅ~湯」の取材に行ってきました。
「かちゅ~湯」とは、
かつお節とみそをお椀に入れて湯を注いで飲む、
究極のインスタントスープ
のこと。

沖縄料理屋さんではあまり見かけませんが、地元では知らない人がいないほどメジャーな郷土料理だそうです。

手軽なのはもちろん、
飲むだけでからだが芯から温まってきます。
この時期の冷房で冷えたからだにはうってつけ!
さらに、だしの素になるかつお節もそのまま食べるから、
栄養の面でもバッチリ。


我が家では取材後、ほぼ毎日作っているほどはまってます。
うちでは、かつお節+みそのほか、沖縄のあおさやとろろ昆布などを加えて飲んでいます。

「かちゅ~湯」の詳しい作り方は、“編集部イチオシレシピ”をご覧ください。

取材先の島袋さんのお宅。屋根にはお決まりのシーサーが鎮座。

沖縄のおやつ“ポーポー”。薄甘いドラ焼きの皮のようなものをくるくると巻いたもの。島袋さんちでは、ピーナッツを黒糖でからめたものと一緒に出してくださいました。

島袋さんのお宅のある読谷村は、やちむん(焼きもの)の里としても知られる土地。沖縄らしいブルーの器にひと目ぼれ!取材班全員がおみやげに買って帰りました。


もうひとつの取材先は、公設市場内にある“松本商店”という人気のかつお節屋さん。ここでは、かつお節を節で買ってその場で好みの厚さに削ってもらうお客さんが多いそう。

同じ市場の中にある “商六”では、じーまーみどうふ をいただきました。こくと独特な粘り気がたまらない沖縄ならではの味わいに、一同ほっこりしながら取材を進めました。



hatena yahoo facebook twitter
<前のページへ 次のページへ>
『からだの本』最新号>>
最新号! 『からだの本vol.22』>>
オレンジページムック『からだの本』は、年4回発行(3,6,9,12月)の健康情報誌。女性のからだのことを一番考えた雑誌をめざして、「元気になる!きれいになる!」情報のリサーチ&体験を繰り返し、今日も編集中……。

「からだの本」編集部
karadanohon
   
 
からだの本編集部 公式facebookページはこちら>>
素朴な疑問大募集!
体のしくみや健康にまつわる、素朴な疑問をお寄せください。住所・氏名・年齢・電話番号もあわせてご記入ください。また、ご記入いただきました個人情報は、外部に流出させないことをお約束いたします。採用させていただいたかたには、オリジナルトートバッグをさしあげます。
応募はこちらから>>