HOME
からだの本news
先日、福井県のこだわり食材を使ったメニューを
東京駅で満喫できるという、
「ニッポンおいしいフェア食の國 福井」
の
試食会へ行ってまいりました。
東京駅エリアのレストランゾーン
「キッチンストレート」「黒塀横丁」「グランアージュ」
にて
8月2日(金)~28日(水)の期間限定で、
福井の厳選食材を使った創作メニューがいただけるということです☆
福井県の希少な伝統野菜である
「吉川茄子」
や、
糖度が高いミディトマト
「越のルビー」
、
漁獲高が甘エビの10分の1という貴重な
「越前海老」
、
若狭地方の伝統料理
「鯖のへしこ(ぬか漬け)」
などなど…
これが吉川茄子。コロンとしていてかわいい♪ 身がしっかりしまっていて、煮込むととろっとした食感に。茄子の紫色の色素、アントシアニンには抗酸化力があって、細胞の酸化を防いでくれるのも嬉しいですよねー。
今回のフェアでいただけるメニューの一例をご紹介。
吉川茄子の
文化味噌チーズ焼き
(提供店舗:「日本酒スローフード 方舟」/黒塀横丁)
すし屋のへしこ茶漬け
(提供店舗:「沼津魚がし鮨」/キッチンストリート)
鯖の糠漬け「へしこ」を鮨飯で包んだもの。だし汁をかけていただきます。お酒のしめに、ぴったりかも♪
越前海老と甘エビの
アヒージョ
(提供店舗:「barBAR東京」/黒塀横丁)
福井県の食文化の素晴らしさを実感しました!
暑い日が続き、食欲が落ちやすいこの時期こそ、
栄養豊富な旬のおいしい食材を食べて、夏バテを防ぎましょう☆