HOME
からだの本news
今日は前回のD先輩のエントリーに続き、わたしの「疲れスッキリ」法をご紹介します!
現在発売中の『からだの本』Vol. 13で
「入浴&睡眠で肩こり改善」
という企画を担当したのですが、それ以来すっかりハマっている「お風呂」です。
1日の終わりで、お風呂に入る元気もない……というときもあるのですが、入ると入らないとでは、疲れの取れ方が全然違うんです!
疲れが取れる入浴法、ポイントは2つ。
温浴効果が高まる入浴剤を入れると、血行がよくなって直接的に肩こりなどに有効なうえ、快眠にも繋がるので、疲れが取れやすくなるんですよ。香りもお気に入りのものなら、さらにリラックス効果も。
快眠のためには、寝る前にはあまり明るい光を浴びないことが大事!ということで、明かりはキャンドルにして入浴。ゆらゆらと揺れる光見ていると、うとうとしてきちゃいます。もちろん、香りもポイント!
夜お風呂に入ると、疲れがとれるのはもちろん、翌日は肌の調子も上々!
「もう無理~」ってくらいグダグダのときこそ、おすすめです。
少しずつ暑くなってきましたが、皆さんもぜひお風呂に浸かって、元気に過ごしてくださいね!