オレンジページnetはこちら

みないきぬこさん
料理研究家。女子栄養大学を卒業後、料理家・故枝元なほみさんのアシスタントを7年半務め、独立。雑誌やTVなどで活躍するほか、母校では非常勤講師も務める。

みなさん、「かつお節」って知っていますか? お好み焼きの上でふわふわ踊っている……そう、アレです! おかずのトッピングとしてだけでなく、汁ものなどの「だし」をとるのにも使われていて、日本食には欠かせない食材なんですよ。この企画ではそんなかつお節の魅力を深掘り! かつお節を使ったおいしい料理の作り方も紹介するので、ぜひおうちで作ってみてくださいね。

「かつお節」は日本生まれの食材。かつおを煮たあとに煙でいぶして乾燥することで、長期保存を可能にしています。世界でいちばん堅い食べ物としても有名なのですが、よく見る薄くてふわふわの「削り節」からは想像できませんね! 

また、かつお節には「荒節・枯節」の2種類があります。お店でよく売られている「花かつお」は荒節で作られていて、かつおの強い風味が特徴。枯節は、荒節からさらに「研磨」「カビつけ」という工程を経て作られます。よりうま味が凝縮し、酸味がおだやかで上品なだしがとれますよ。

かつお節を削ったものを
「削り節」というのですが……

準備するもの

  • かつお節
  • 削り器
  • 軍手

くらべてみよう①
お湯にみそだけを溶かしたもの

くらべてみよう②
お湯にみそを溶かしたもの+削り節

今回使ったのは……

みないきぬこさん考案!

  • 親子でにぎろう!

    おかか枝豆チーズおにぎり

    シンプルだけど、みんな大好きな「おにぎり」。うま味とたんぱく質が豊富なかつお節に、夏の食材・枝豆、子どもが喜ぶチーズを加えました。親子でいっしょににぎれば、会話もはずんで楽しさ倍増! お弁当にもぴったりです。

  • かつお節のうま味が決め手!

    豚肉とレタスのくしゅっとロール
    〜たっぷりかつお節のっけ〜

    一見むずかしそうだけど、意外と簡単! レタスと豚肉をくるっと丸めてレンジでチン♪ たっぷりの削り節をかけてめしあがれ。肉と野菜が一度にとれ、かつお節のうま味で箸がすすみます。火も包丁も使わないで作れるのがうれしい!

  • かつおだし香る、うま味のハーモニー

    油揚げとミニトマトのみそ汁

    かつおだしのうま味を存分に味わえる料理といえば、やっぱり「みそ汁」! 今回は、より本格的なだしとりにチャレンジしてみましょう。あっさりとしたかつおだしも、ミニトマト(グルタミン酸)と油揚げでうま味とこくがアップします。だしがらは、フライパンでかるくいってしょうゆなどで味つけすれば、お手製のふりかけに!

こん「かつお節レシピも!
  • かつお節ハンバーグ

    洋食の代表・ハンバーグにも、かつお節は合うんです! ハンバーグのたねにかつお節を練り込めば、ジューシーなお肉にさらなるうま味が加わります。めんつゆを使ったオニオンソースで、和風に仕上げました。

  • 「ヤマキ かつお節プラスⓇ」では、毎日の食卓にかつお節を〈プラス〉することで、みなさんの生活がちょっと〈プラス〉になる情報を紹介しています。かつお節の歴史や豆知識、おいしい食べ方など、たくさんの情報が載っているので、ぜひチェックしてください!

協力/ヤマキ株式会社

料理/みない きぬこ 撮影/宗田育子 スタイリング/八木佳奈 取材・文/児玉知子

TOPICSあなたにオススメの記事