主食
七夕そうめん&精進揚げ
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- そうめん3束
- ゴーヤー5cm
- とうもろこし6cm
- かぼちゃ(4つ割り、幅5mm)6枚
- オクラ6本
ころも
- 薄力粉120g
- 片栗粉大さじ1
- 冷水1カップ
めんつゆ
- 昆布(5×7cm)2枚
- 削り節ひとつかみ
- 水1カップ
- みりん1/2カップ
- しょうゆ1/2カップ
- 好みの薬味(みょうが、白いりごま、万能ねぎなど)
- 薄力粉薄くまぶす
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1
鍋にめんつゆの材料を合わせて弱火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。粗熱が取れたら万能こし器でこし、さめたら保存びんに移す。冷蔵庫に入れ、冷やしておく。
- 2
ゴーヤーは縦半分に切ってわたと種を除き、幅5mmに切る。とうもろこしは幅1cmに切る。オクラはへたの先を少し落とし、がくをぐるりとむく。以上の野菜とかぼちゃに、薄力粉を薄くまぶす。
- 3
ころもを作る。薄力粉と片栗粉を混ぜる。ボールに冷水を入れ、粉類の1/2量を加えて菜箸で混ぜる。残りの粉類を加え、粉けが残る程度にさっと混ぜる。
- 4
たっぷりの湯を沸かし、そうめんを表示どおりにゆでてざるに上げる。流水でよく洗い、水けをきる。
- 5
揚げ油を中温(170℃)に熱し、野菜をころもにくぐらせては入れ、カリッとするまで揚げる。油をきって器に盛り、そうめん、めんつゆ、好みの薬味を添える。
(1人分671kcal、塩分5.0g)memo:
めんつゆは密閉びんなどに入れれば、10日ほど冷蔵保存可能。
レシピ掲載日 2010.6.29
質問

\ オレペAIが選んだ /「七夕そうめん&精進揚げ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
