主菜
白玉のニョッキ風
更新日 2024/4/3

レシピを作った人

三宅 郁美
料理家
東京・目白の料理サロン「Le Tablier Blanc(ル タブリエ ブラン)」主宰。パリの「ル・コルドンブルー」「エコール・りっつ・エスコフィエ」で料理やお菓子を本格的に学び、ニューヨークで料理講師を務めた経験を持つ。本格的でありながら、簡単に作れるレシピが評判。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 「作り方」参照
作り方
調理
- 1玉ねぎ(小)1/2個は縦に薄切りにする。ほうれん草1/3わは根元を切り、ざく切りにする。ツナ缶詰(80g入り)1缶は缶汁をきる。
- 2ボールに氷水を用意する。別のボールに白玉粉100gと水80mlを入れ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで手でこねる。小さくちぎって丸め(16~18個)、真ん中を指で押してくぼませる。熱湯に入れてゆで、表面に浮いてきたら氷水にとり、粗熱が取れたら水けをきる。
- 3鍋を中火で熱してバター20gを溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら小麦粉大さじ2をふり入れて全体にからめ、牛乳1と1/4カップを少しずつ加えて、そのつどとろりとするまで混ぜる。白玉、ほうれん草、ツナを加えて弱火にし、5分ほど煮てから塩、こしょう各少々で調味する。 熱量494kcal、塩分1.6g(1人分)
レシピ掲載日 2002.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「白玉のニョッキ風」の
おすすめ献立
ほうれん草を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
