主菜
豆腐の野菜あんかけ
更新日 2025/6/21

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 木綿豆腐1丁
- 鶏ささ身2本
- 白菜の葉3枚
- ねぎ1/2本
- しめじ1/2パック
- だし汁2と1/2カップ
- 薄口しょうゆ(なければしょうゆ)大さじ1と1/2
- 片栗粉適宜
- みりん大さじ
- 塩少々
作り方
下準備
ささ身は白い筋を取り除き、厚さ7~8mmのそぎ切りにする。白菜は縦半分に切り、横に幅2cmに切る。ねぎは幅5mmの斜め切りにする。しめじは石づきを切ってほぐす。片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。
調理
- 1
鍋にだし汁、みりん大さじ2、白菜、ねぎ、ささ身を入れて強火にかける。煮立ったら弱火にし、薄口しょうゆを回し入れて塩少々をふり、ふたをして7~8分煮る。
- 2
豆腐は4つに切って、盛りつけ用の耐熱の器※にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで2分30秒~3分加熱して取り出し、豆腐から出た水分をペーパータオルで吸い取る。
※耐熱皿に並べて同様に加熱し、盛りつけ用の器に移し替えても。 - 3
【1】にしめじを加え、ひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつけ、豆腐にかける。
(時間20分、1人分256kcal、塩分2.9g)
レシピ掲載日 2001.9.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「豆腐の野菜あんかけ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
