材料を見る

主菜

肉だんごと白菜の北京風鍋

0(0件)

更新日 2025/6/14

撮影 今清水隆宏

ザーサイと干しえびを入れてこくをだした中華風鍋。白菜は、柔らかい中の部分を使うと甘みが出ます。

0(0件)

更新日 2025/6/14

  • 普通

  • 費用目安

    約740円

  • カロリー

    398kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

齋藤永徳「北京遊膳」

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 豚ひき肉(あれば豚バラ肉の粗びき)
        400g
      • 白菜
        1/2株分
      • ザーサイのかたまり
        1
      • 干しえび
        25gひとつかみ弱
      • 春雨
        100g
      • 卵白
        2個分
      • 小さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        白菜は甘みがあって、歯ざわりも柔らかい中の部分だけを使う。一株を縦半分に切り、中の部分(全体の1/2量程度)だけをはずすようにするとよい。外側は炒めものなどに使う。ザーサイは洗って1cm角に切る。

      2. 2

        白菜を手で食べやすい大きさにちぎる。包丁で切るより火が通りやすく、味がよくしみておいしい。

      3. 3

        ボールにひき肉、卵白、塩小さじ1/2を入れ、白くなって粘りが出るまでよく混ぜる。

      4. 4

        土鍋に水5~6カップを入れて中火にかけ、沸騰させる。ひき肉をひとつかみ握り、親指と人さし指で輪を作り、そこから絞り出すようにする。一口分くらいが出たら、もう一方の手にとり、湯に入れる。同様にしてすべてをボール状にして湯に入れる。むずかしい場合は、スプーンなどで一口分をとり、両手で丸めてもよい。

      5. 5

        肉に火が通って浮いてきたら、ザーサイと干しえびを入れる。

      6. 6

        約5分煮て干しえびが柔らかくなったら、春雨を入れる。春雨はあらかじめもどしておかなくてもよい。

      7. 7

        続けて白菜を入れる。白菜が煮えたら塩適宜を入れて味をととのえ、器にとって食べる。白菜が一度にすべて入らない場合は、煮えた分を食べきったら追加して入れる。
        (1人分熱量398kcal、塩分3.2g)

      レシピ掲載日 1997.11.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜肉だんごと白菜の北京風鍋

            レシピを作った人

            齋藤永徳「北京遊膳」

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼