材料を見る

主食

トマトと帆立ての冷製麺

0(0件)

更新日 2025/6/27

撮影 鈴木雅也

トマトの酸味と帆立ての甘みが、グッドバランス。青じその風味がきいて、さっぱりとした味わいに。

0(0件)

更新日 2025/6/27

  • 普通

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    693kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

佐藤幸男

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 冷やむぎ
        4
      • トマト(中)
        5
      • 帆立て貝柱の水煮缶(45g入り)
        2
      • きゅうり
        1
      • 玉ねぎ(中)
        1
      • 青じその葉
        20
      • 合わせ調味料

        • 大さじ4
        • ごま油
          大さじ4
        • 砂糖
          大さじ3
        • 練り辛子
          約大さじ2
        • 小さじ2
      • ねぎ油(下記参照)
        大さじ1
      • 少々
      • ーーーねぎ油材料ーーー
      • 「作り方」参照

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        鍋に冷やむぎをゆでる湯を沸かしはじめる。トマトは2~3cm角に切り、きゅうりは薄い輪切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、青じそはせん切りにする。ボールにトマト、きゅうり、玉ねぎを入れ、帆立てを缶汁ごと加える。合わせ調味料の材料を加えて混ぜ合わせ、具を作る。

      2. 2

        冷やむぎを袋の表示時間どおりにゆでる。ゆでている間に器を4つ用意し、ゆで汁をすくい取って50ccずつ入れる。ねぎ油(下記参照)大さじ1~2と塩少々を加え、さます。

      3. 3

        麺がゆだったらざるにあけて流水でもみ洗いし、水けをきる。器に等分に盛って混ぜ合わせ、具もそれぞれにのせて青じそを飾る。
         
        —ねぎ油作り方—
        ねぎの青い部分約3本分を長さ1~2cm切り、しょうがの皮約2かけ分とともに小さめの鍋に入れる。ラード250gを入れて弱火で熱する。20分ほど混ぜずに火を通し、ねぎが濃いきつね色になったら火を止めて、万能こし器にペーパータオルを敷き、こす。12~15人分できるので、密閉できるびんに入れて常温で保存して。冷えると白く固まるが、温かい麺と混ぜると液体に戻る。
        (1人分693kcal、塩分4.4g)

      レシピ掲載日 1997.9.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主食トマトと帆立ての冷製麺

            レシピを作った人

            佐藤幸男

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼