材料を見る

主菜

いかのコロッケ

0(0件)

更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸

からりと揚がったコロッケの中身は、いかとじゃがいも。意外な取り合わせですが、相性はぴったりです。

0(0件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約230円

  • カロリー

    433kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

葛西麗子

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • いか
        1ぱい
      • 玉ねぎ
        1/2
      • バター
        大さじ1
      • じゃがいも(中)
        3
      • グリーンピース(缶詰)
        大さじ2
      • 1
      • 小麦粉
        適宜
      • パン粉
        適宜
      • 揚げ油
        適宜
      • 適宜
      • こしょう
        少々
      • ソース

        • トマトケチャップ
          大さじ3
        • ウスターソース
          大さじ1と1/2
      • レタスの葉
        2
      • にんじん(小)
        1/2
      • セロリ
        1/3

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        いかはわたを抜いて皮をむき、胴は1cm角、足は1cm長さに切る。玉ねぎは粗いみじん切りにする。
      2. 2
        じゃがいもは皮をむき、2~3cm角に切ったら、水の中でもみ洗いし、水けをきる。塩少々を入れた湯でゆで、柔らかくなったら湯を捨てて再び火にかけ、水分をとばす。ポテトマッシャー、またはすりこ木でつぶす。
      3. 3
        鍋を熱してバターを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりとしてきたら、いかを加えてさらに炒める。いかの色が変わったら、小麦粉大さじ1をふり入れ、塩、こしょう各少々をふって、かるく炒め合わせ、火からおろす。
      4. 4
        3.の鍋に、2.のつぶしたじゃがいもと缶汁をきったグリーンピースを加えて混ぜる。コロッケのたねのでき上がり。つけ合わせの野菜を用意する。レタスはせん切りにし、にんじん、セロリはスティック状に切って、皿に盛る。
      5. 5
        コロッケのたねを8等分にし、たわら形にする。小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、高温の油できつね色に揚げる。トマトケチャップとウスターソースを混ぜたソースをかけていただく。 熱量433kcal(1人分)

      レシピ掲載日 1989.4.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜いかのコロッケ

            レシピを作った人

            葛西麗子

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼