![]() |
長野県にあるオレンジページ畑で収穫した大豆「ナカセンナリ」で、 みそを仕込むイベントが開催されたのは、今年初めのこと(2012年みそ仕込み会の模様はこちら→)。 あれから半年、参加者のみなさんのみそは、 ひと夏を越えてしっかり熟成し、完成の時期を迎えているころですよね。 同じ時期に、まめ部スタッフが仕込んだみそも、そろそろ食べごろに♪ そこで、みんなの〈手前みそ〉を持ち寄って、食べ比べ会を開催! その模様をお伝えします。 |
![]() |
![]() |
![]() 会社のキッチンに、まめ部スタッフたちがそれぞれのおうちで仕込んで育てた〈手前みそ〉が集合しました。さっそく、スプーンですくって並べてみると、同じ大豆、同じ麹で仕込んだみそなのに、色や形状に違いが! 仕込みのときの大豆のつぶしぐあいや、みそを置いていた環境による熟成の進みぐあいなどで、こんなに差が出るとは驚きです。 |
![]() |
|
お椀に、ねぎ、乾燥わかめ、麩、 顆粒だしを入れて、みそをひとすくい。 お湯を注げば、即席みそ汁の完成! |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|