2024.06.21

あこがれの〈絵本の料理〉を作ろう♪『こどもオレンジページ』最新号№6発売

『こどもオレンジページ』No.6が、6月24日に発売します。今号のテーマは「絵本のごはん、絵本のおやつ」。最新絵本からロングセラーまで、あの作品で見たあこがれの料理を誌上で再現! 今話題の子役・永尾柚乃ちゃんも登場して、絵本のごはん作りにチャレンジしています♪

『こどもオレンジページ No.6』

永尾柚乃ちゃんがクッキング!
「パンダのおさじ」のパンダメニュー

「おうちには100冊以上ある」という絵本好きの柚乃ちゃんが、人気絵本『パンダのおさじと フライパンダ』に出てくるパンダ料理に挑戦。そのほか『不思議の国のアリス』『赤毛のアン』から、おなじみのメニューも。レシピは、映画「かもめ食堂」などで知られるフードスタイリストの飯島奈美さんが再現してくれました。

プロ&編集スタッフがおすすめ
〈おいしい食べ物絵本〉30選

絵本が好きで、絵本をよく知る人たちが選んだ〈おいしい食べ物絵本〉を紹介。「子どもの本専門店 メリーゴーランド京都」店長の鈴木潤さんや、こどもオレンジページ編集長などがおすすめする絵本30冊を掲載しています。選者の一人には、柚乃ちゃんも。さて、どんな絵本を選んだのでしょう……?。 

まるで絵本の世界♪
パーティ料理を作ってみよう

どど~んと大きなごちそうや、色とりどりのカラフルな料理。子供が絵本の主人公になった気分で楽しめる、華やかなパーティメニューのレシピをお届けします。親子で一緒に料理して食べれば、特別な思い出に!
 

ほかにも魅力的な
コンテンツがいっぱい!

『こどもオレンジページ』で恒例の人気企画「なぜなぜキッチン実験室」。今回は、牛乳、チョコレート、はちみつのヒミツに迫ります。夏休みの自由研究の参考にもなりますよ。
また「パンダのおさじ」シリーズの絵本作家・柴田ケイコさんをはじめ、さまざまな職業の人たちに子供時代から今に至るまでの話を聞くインタビュー企画「私の成長ストーリー」も。さらに、いろいろな国の食を紹介する「世界の朝ごはん」など、今号もコンテンツが充実。ぜひチェックしてみてください♪

『こどもオレンジページ No.6』

文/編集部・渡辺

SHARE

RELATEDこの記事に関する記事

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

PICK UPおすすめ