材料を見る

スイーツ

チョコムース

0(0件)

更新日 2024/4/4

撮影 宗田育子

混ぜて冷やし固めるだけの、簡単デザート。赤と緑の飾りでクリスマス気分を演出して。チョコレートはビターを使うのがおすすめです。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 普通

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    359kcal

  • 塩分

    0.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

関岡 弘美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。出版社で料理雑誌編集に携わった後、渡仏。料理、製菓、ワインを学び、レストラン、菓子店で研修を重ねる。雑誌、広告、テレビ等でレシピの提案をするほか、都内でフレンチベースのおもてなし料理とワインの教室を主宰。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本豆腐協会認定 豆腐マイスター。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 板チョコレート(ビター)
    100g
  • 生クリーム
    1カップ
  • ラズベリー
    4
  • あればミニひいらぎの葉
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ボールに生クリームを入れ、泡立て器で七分立て(全体がもったりとして泡立て器ですくった跡が少し残るくらいが目安)にする。飾り用に大さじ4を取り分けておく。
  2. 2
    チョコレートを一口大くらいの大きさに手で割る。耐熱のボールに入れ、ラップをかけずに電子レンジで2分加熱する。取り出してゴムべらで少し混ぜ、さらに1分30秒加熱して完全に溶かす。かたまりが残っているようなら、さらに30秒ずつ加熱する。
  3. 3
    【2】に生クリームの1/3量を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。残りの生クリームを加え、ゴムべらで全体が均一になるまでよく混ぜる。器に盛り、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。取り分けておいた生クリーム、ラズベリー、あればミニひいらぎの葉を飾る。 (1人分359kcal、塩分0.1g) ●電子レンジの加熱時間は500Wのものを基準にしています。600Wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。なお、機種によって多少異なる場合があります。 ※MEMO 作り方【3】で、生クリームが冷えすぎていたり、チョコがさめていたりすると、分離しやすくなるので注意する。最初の1/3量の生クリームを加えて分離した場合は、チョコを電子レンジに10~20秒ほどかけ、ゆるめてから混ぜ合わせるとよい。

レシピ掲載日 2009.12.8

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        レシピを作った人

        関岡 弘美

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。出版社で料理雑誌編集に携わった後、渡仏。料理、製菓、ワインを学び、レストラン、菓子店で研修を重ねる。雑誌、広告、テレビ等でレシピの提案をするほか、都内でフレンチベースのおもてなし料理とワインの教室を主宰。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本豆腐協会認定 豆腐マイスター。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          レンチン蒸し鶏の香味油がけ

          • 220kcal
          副菜

          ちぎりちくわのチーズコーンのせ

          • 128kcal
          副菜

          オクラのめんつゆあえ

          • 30kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼