close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

サックサクのミラクル「プレーンスコーン」💛バター不使用 レシピ付き♪

こんにちはmayu_koです。ヽ(´∇`)ノ

暑いですね💦
ついにエアコン付けて夜は寝るようにしました。
さすがに寝苦しくて・・・熱中症は怖いですからねえ。

そして、この暑さと日差しで昼間は外には出れず
おうち時間継続中・・・💦💦


さて、今回は私の大好きな
「バター使わず米油で作る💛超サックサクなミラクルプレーンスコーン」
ご紹介しますヽ(^。^)ノ

何故、ミラクルプレーンスコーンかといいますと
バターで作るより、美味しいから♪

バターよりお安い米油を使用!
しかも簡単で、シンプルで美味しい💛
なんて素晴らしいんでしょう!笑



このレシピが出来たのは、実は手順を間違えて
バターを入れ忘れてしまったからなのです・・・(^▽^;)あらら

米油をバターの代わりに加えたら
サックサクの美味しいスコーンが出来たのです笑
なんてミラクルヽ(´∇`)ノ






毎回、大量に作る 
我が家のミラクルプレーンスコーン♪

何度も試行錯誤しました。
米油で作ると、粉と粉の結合性が悪くて
理想的な、腹割れした形の良いスコーンにならなくて。

形の良いスコーンになるように粉の量を調節すると、
逆にサクサク感が落ちる⤵んです。
作り方を変えてみたり、もちろん型抜きの厚さや大きさも
いろいろ試してみました。

今のこのレシピは、
サクサク感とおいしさ最優先のスコーンレシピです💛

是非是非、お試しください♪





「バターを使わず米油で作る💛超サックサクなミラクルプレーンスコーンの作り方」♪


材料(4cmセルクル型 何個分?)
・薄力粉・・・500g
・きび糖・・・140g
・ベーキングパウダー・・・20g
・塩・・・ひとつまみ
・米油・・・120g
・生クリーム・・・160g
・卵・・・Mサイズ2個
・強力粉(打ち粉用)・・・適量




作り方
1、ボールに全部入れる。





2、ざっくりと捏ねないように混ぜて、ひとかたまりにする。


(ちょっとべたつく感じ~)


3、打ち粉をした台の上に生地を置き、生地に打ち粉をしてめん棒で伸ばす。


4、3等分にして重ねて伸ばす。これを3回繰り返す。


(なんとなくまとまらないけど、打ち粉はしっかりね)






5、2cmぐらいの厚さに伸ばして、ラップに包んで1時間休ませる。




《やすませた生地がこちら》↓
 

(少しだけ膨らんでるんだけど、分かりにくいね💦)


6、厚さ2.5㎝ぐらいで、4㎝のセルクル型などで型抜きをする。






(型抜きすると、表面が割れてくる不思議な生地)



そのまま焼くと、表面凸凹になっちゃうので
くるっとひっくり返してみてください。
ちょっと裏の方が綺麗でしょ~♪
こちらを上にします。↓(今回のpoint💡)








(この生地の断面の模様がサックサクになる秘訣なんです!)



7、クッキングシートなどをひいた天板に生地を並べて
200℃に余熱したオーブンまたはトースターで焼く。
オーブンだと15~20分ぐらい
トースターだと20分で様子をみて更に追加で時間をプラスで。
(お持ちの機種により温度、時間は調整して下さい)






8、出来上がりヽ(´∇`)ノ 結構、膨らむので隙間は開けて焼いてくださいねー!







生クリームは植物性ではなく純乳脂肪の生クリームで作ってみてください!
(植物性でつくるとオイリーっぽくなっちゃうので)

このサックサクのスコーンを食べたら、クセになるの。
生クリームのコクがスコーンの美味しさを際立たせてくれます♪

バターを使わないって言うのが、このスコーンの最大の美味しさのポイント💡
不思議でしょ笑

材料が我が家の大容量バージョンなので、
半分の分量でお試しくださいね♪





こちらはクックパットに載せているレシピ♪ レシピID 7319817
「米油でサクサク黄金比♡プレーンスコーン」
私の公開しているクックパッドレシピの中で一番人気のスコーンですヽ(´∇`)ノ
クックパッドレシピ





最後に、今回のレシピの材料は
我が家の大容量バージョンなので
通常版レシピはこちら↓

米油のプレーンスコーンレシピ♪
・薄力粉・・・250g
・きび糖・・・70g
・ベーキングパウダー・・・10g
・塩・・・ひとつまみ
・米油・・・60g
・純乳脂肪生クリーム・・・80g
・卵・・・Mサイズ1個
・強力粉(打ち粉用)・・・適量


いろんなスコーンのレシピをインスタに載せています。(更新速度が遅くなってますが💦)
instagram

関連タグで他の記事を見る

臨床検査技師。興味を持ったらとことんこだわるストイックな性格で、素材の特徴を考えつつ試行錯誤して作り上げるスコーン研究にはまってます。2022年5月から作り始めたスコーンは1年で約5000個。広島市内のアフタヌーンティー巡りをしつつ、スコーンの奥深さにも触れながら究極のスコーン作りを目指しています。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!