
2014.10.17
体育の日が過ぎ、今年の運動会シーズンは終了。ママたちにとっては、運動会は年に一度の「おべんとう作り」イベントとも言えるのではないでしょうか。そんな運動会をはじめ遠足などイベントのときのおべんとう作りは、今や「いかにデコるか?」も重要です。みんなは、どんなデコ弁を作っているのでしょう? そこでオレンジページnetに投稿されたデコ弁をまとめてみました。みんなのデコ弁コレクション2014をとくとご覧ください!
妖怪ウォッチ~ジバニャン編~ byりんりんこにちゃんさん>>
もはやピカチュウの人気を超えるか!? との声も多い、大ヒットアニメ&ゲーム「妖怪ウォッチ」のデコ弁。ジバニャンはもちろん、ウィスパーの完成度が高いですね!
つづいては毎日テレビで見ない日はない! ご存じ、千葉県船橋市非公認キャラクター・ふなっしー。ふわふわのオムレツがベースで見た目にもきれいです。
大ヒット映画「アナと雪の女王」からオラフが登場! 「3Dでオラフを作ってみました」のコメント通り、顔の凹凸がご飯で表現されていますね~。
こちらも、なんなん705さんの投稿。世界的ベストセラーコミック『ワンピース』のチョッパーのお弁当。ご飯で3D表現がもはや作風の域です!
東京ディズニーシーでここ数年ファンを増やしている「ダッフィー」のお弁当。ラブリーな雰囲気に思わず笑顔になってしまう作品です。
ほかにも「スヌーピー」や「絵本しろくまちゃん」、「ひつじのショーン」などなど、数々の名作デコ弁が投稿されています。作るときの参考にするのはもちろん、見るだけでも楽しいデコ弁の世界。投稿企画「あなたのおべんとう見せてください!」をぜひチェックしてみてください。
記事検索