
2020.02.08
なにしろ私の30余年にわたるしくじりの記録であるゆえ、懐かしい昭和なダイエット法がたびたび登場するのはお許し頂きたい。
で、「デンマーク国立病院ゆで卵ダイエット」である。肥満体のプロ野球選手がこれで痩せたことで、流行に火がついた。デンマーク、国立、病院という今までのダイエット法にないエビデンスの立派感が、ブレイクの後押しをしたと思う。
内容は、ものすごく端折って言うと、ゆで卵を毎食2週間食べ続けるというもの。野菜サラダやピクルス、鶏肉など細かくゆで卵以外のメニューも決まっている。ゆで卵との食べ合わせで、体内に化学変化をおこすのが目的ときいた。
朝昼はぼぼ9割「ゆで卵とグレープフルーツ」の組み合わせである。
おしゃれでいいわね。2週間決められたものを食べるだけで、デンマークの肥満患者が10キロも15キロも痩せてるっていうし。なにより卵は安上がりと、すでにエステ2〜30万コースを2回失敗している私は、コスパの良さに魅了された。
さっそく私はくいつき、毎食、特殊なメニューになるので、当時勤めていた編集プロダクションが休みの週末に決行。以下、ゆで卵は「ゆ」と省略します。
土曜朝、トースト、ゆ、グレープフルーツ、コーヒー。
土曜昼、ゆ、トマト、コーヒー
土曜夜、ゆ、野菜サラダ、ピクルス
味付けは塩コショウ、ノンオイルドレッシングのみ。トーストはバターなし。守れなかったらまた最初からやり直し。Too hardな国立病院。直接お世話になってないけど。ただの、どこかから回ってきたメニュー法を真似てるだけだけど。
ところが、もう夕食前のあたりで口が寂しくてしょうがない。バターのないトーストやただのトマトもきついけど、なによりゆで卵とグレープフルーツという脇役同士の淡白な組み合わせがつらい。
子どもの頃からグレープフルーツは半分に割って蜂蜜をかけ、スプーンで果実をすくい上げるやり方でしか食してこなかった。習慣とは恐ろしいもので、はちみつのない果実だけは、なんだかとてつもなく貧しい気持ちになるのだ。そもそもゆで卵とそれほど味も合わない。
日曜日も似たようなメニューでなんとか昼まで頑張った。でもあと12日も、頑張れない。小学生の九九より早く答えが出て、私はひとり暮らしの部屋を飛び出した。
家の前は4車線の大通り。その向こうにコンビニがある。
矢も盾もたまらず、とにかく濃い味、すごく甘かったり、しょっぱかったり、味がはっきりしたものを食べたくなって、信号を生涯で最高にイライラしながら待ち、青になると全速力で店に駆け込んだ。自分の中の何かがブチ切れた瞬間だった。
無意識にまっすぐ突進したのは菓子パン売り場である。私は迷わず甘食パンが8個入った袋をひっつかんだ。なぜ、おにぎりでもカップラーメンでもチョコでもなく、なぜ甘食単独指名だったのか今も謎だ。 そして走って帰ると、野獣のように袋を開けむしゃむしゃと水と一緒に、むさぼり食べた。葛飾区綾瀬、上京して最初に住んだマンションの2階角部屋。女が小麦粉がみちっと詰まった、昭和な円錐形の菓子パンに食らいつく図は、恐怖×シュール。
気づいたら8個が消えていた。
あんなモフモフぱさついたものは、ダイエットをしていないときでも8個いっぺんには食べられまい。賞金をやるから食べろと言われても、せいぜい5個が精一杯ではないか。味がくっきりして、少し硬いくらいの食感のあるものが欲しかったんだろう。恐るべし。ゆでたまごの反動。
ダイエットのストレスを侮ってはいけない。
とんでもない悪のエネルギーが炸裂する。月曜日、2キロ増えていた。
今はグレープフルーツにアガベシロップをかけるのが好きです。
おおだいら・かずえ
文筆家。長野県生まれ。’94、編集プロダクションを経てライターとして独立。著書に『東京の台所』『男と女の台所』『もう、ビニール傘は買わない。』(平凡社)、『届かなかった手紙』(角川書店)、『あの人の宝物』『紙さまの話』(誠文堂新光社)、『新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく』(大和書房)など。『そこに定食屋があるかぎり(ケイクス)』など連載多数。大学生長女と映画製作業の夫と3人暮らし。現在どうやら人生初のダイエット道アガリの噂あり。今後の展開にご注目を!
www.kurashi-no-gara.com
instagram : @oodaira1027
twitter : @kazueoodaira
イラスト/いいあい
記事検索