人気!room
にんじんがたくさんあるときは

先日、義母から、「にんじんをたくさんもらって」と電話がありました。いちばんのおすすめは、美容にいい(古い?)にんじんサラダ。こちらは、以前ご紹介したことがあるので、ここでは作り方は省略するとして、第2弾としてすすめたのが、にんじんジャムです。おろしてから煮ると言うとびっくりしていたけれど、そのほうが楽。にんじんは皮をむいて180gほどをすりおろします。砂糖60~90g、レモン汁1/3個分、水3/4カップを加え、ときどき混ぜながら、弱火で15~20分煮ます。おろしたのだからさっと煮ればよさそうですが、にんじんは堅いので柔らかくなるまで煮ます。仕上げにグランマニエ小さじ2を加えて完成。なのに、写真はにんじんサラダ。これはぜひ紹介したい切り方があるからで、詳しくは「台所仕事」の「グレイター」をごらんください。
※分量は作りやすい量です。


グレイターで細切りにしたにんじんで作りました。くせが気になる人は、さっと湯通ししても食べやすくなります。残っても、翌日は、マリネになっていて、それもまたおいしい。
close