こどもが料理をすることで、いいことはある?
じつは、料理をすることで、こどもが身につけられるいいことはたくさん!
たとえば、
- いつも食べているものが、何からどうやってできるのかを知る
- はじめてのことができた喜びや達成感を覚え、自信がつく
- 自分で考えたり想像したりするくせがつく
などなど。
ただ、「頭で分かってはいても実際にとりかかるとできないことが多くって……」という声も。そうでしょう、よく分かります。なので、きっかけができる動画を作りました!
「親子で料理」動画、第四弾は、発酵なしの「こねこねピザ」
こどもといっしょに作るのに向くメニューやレシピを紹介。今回は、発酵なしの生地で思い立ったらすぐできる、クリスピーな食感の「こねこねピザ」。
こどもと料理するときに大切なポイントも解説しています。

教えてくれるのは、こども料理教室『リトルシェフクッキング』を主宰する、こども料理研究家の武田昌美さん。

ほかの動画もチェックして♪

ぜひお楽しみに!
関連記事
はじめてのお料理応援! こどもオレンジページの「親子クッキング」動画スタート!子どものはじめてのお料理応援! 親子で「ブルーベリーカップケーキ」の作り方動画
【動画あり】袋をもみもみすればできる! 親子で楽しい「ポテトサラダ」