1. HOME
  2. 「バーモントカレー」と「シチューミクス」でハロウィーンパーティー!

「バーモントカレー」と「シチューミクス」でハロウィーンパーティー!

ハロウィーンミッキー シチュー

材料(5皿分)

  • 鶏もも肉 250g
  • 玉ねぎ(中) 1個(200g)
  • じゃがいも(中) 1と1/2個(230g)
  • にんじん(中) 1/2本(100g)
  • ブロッコリー 1/2株(125g)
  • ハウス「シチューミクス〈クリーム〉」 1/2箱(90g)
  • 牛乳 150ml(3/4カップ)
  • パンプキンライス(下記参照)
     茶碗約6杯分
  • サラダ油

作り方

  • 鶏肉、玉ねぎ、じゃがいもは、一口大に切る。にんじんは幅5mmの輪切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
  • 厚手の鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを焦がさないように炒める。肉の色が変わったら水3と3/4カップを加える。煮立ったらアクを取り、野菜が柔らかくなるまで、弱火~中火で15分くらい煮込む。
  • いったん火を止め、トッピング用に大きめのにんじんを取り出す。「シチューミクス」を少しずつふり入れながら溶かし、再び弱火でとろみがつくまで10分くらい煮込む。
  • 牛乳を加え、さらに約5分煮込む。
  • 取り出したにんじんは、かぼちゃ形、キャンディー形、星形、三日月形に切る。ブロッコリーとともに4の鍋に加えて、ひと煮立ちさせる。
  • 器にパンプキンライスを盛って、シチューをまわりにかける。
    (1皿分528kcal、塩分2.5g)

ハロウィーンミッキー カレー

材料(6皿分)

  • 牛角切り肉(カレー用) 250g
  • 玉ねぎ(中) 2個(400g)
  • じゃがいも(中) 1と1/2個(230g)
  • にんじん(中) 1/2本(100g)
  • ハウス「バーモントカレー〈甘口〉」 1/2箱(115g)
  • パンプキンライス(下記参照) 茶碗約6杯分
  • 三日月形、星形のかぼちゃ(下記参照) 各適宜
  • サラダ油

作り方

  • 玉ねぎ、じゃがいもは、一口大に切る。にんじんは幅5mmの輪切りにする。
  • 厚手の鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて炒める。肉の色が変わったら水4と1/4カップを加える。煮立ったらアクを取り、野菜が柔らかくなるまで弱火~中火で、15分くらい煮込む。
  • いったん火を止め、トッピング用に大きめのにんじんを取り出す。ルウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで10分くらい煮込む。
  • 取り出したにんじんは、かぼちゃ形、キャンディー形、星形に切る。
  • 皿にパンプキンライスを盛って、まわりにカレーをかけ、かぼちゃ、4のにんじんを飾る。
    (1皿分524kcal、塩分2.4g)

ハロウィーンミッキーパンプキンライス

材料(2人分)

  • 米 3合(450g) かぼちゃ 約1/3個(350g) 焼きのり 適宜 塩

作り方

  • かぼちゃはわたと種を取って耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。少し黄色い身の部分が残るように皮を厚めに切り落とし、皮はさらに電子レンジで約2分加熱し、トッピング用に三日月形、星形に切る。身の部分はざく切りにする。
  • 米をとぎ、通常の水加減にして塩小さじ1/3を加えて混ぜ、かぼちゃの身の部分をのせて炊く。
  • 炊き上がったらボウルに移し、全体にかぼちゃの色がつくように混ぜる。
  • 顔100g、耳40gを目安に丸い形にし、焼きのりでミッキーマウスの顔を作る。
    (1/5量で269kcal、塩分0.3g)