1. HOME
  2. I Love Spice ナツメグ

I Love Spice

ナツメグ

ハンバーグ
ポイント


きのこ、りんごといっしょに、ハンバーグのたねに加えて。まんべんなく混ざるよう、よく手で練って。

ハンバーグ

材料(4人分)

合いびき肉 600g
玉ねぎのみじん切り 1個分
マッシュルームの粗いみじん切り
 6個分
りんごの角切り 1個分
レモン汁 少々
食パン(8枚切り) 1枚
牛乳 大さじ1
卵黄 2個分
A
 トマトケチャップ 大さじ1
 GABANナツメグ 小さじ1
 塩 小さじ1
 こしょう 少々
好みのベビーリーフ 1袋
サラダ油 砂糖

作り方

1
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、さます。同様に、マッシュルームを炒め、さます。耐熱皿にりんごを広げ、砂糖少々、レモン汁をかけ、ラップをして電子レンジで3分加熱し、さます。食パンはみみを切り、大きめにちぎって、牛乳に浸しておく。
2
たねを作る。ボールにひき肉、1、卵黄、Aを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。手にサラダ油少々を塗り、たねを1/4量ずつ、平らな円形に整える。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、たねを2個並べる。焼き色がつくまで3分ほど焼く。上下を返してさらに2~3分焼き、火を弱めてふたをし、5分くらい蒸し焼きにして皿に盛る。残りも同様に焼く。焼き汁を万能こし器でこしてハンバーグにかけ、ベビーリーフを1/4量ずつ添える。
(1人分542kcal、塩分1.4g)

ナツメグでもう一皿

じゃがいものグラタン

じゃがいものグラタン

材料(4人分)と作り方

1
じゃがいも(メイクイーン)2個は皮をむき、幅1.5mmに切って鍋に入れ、生クリームをひたひたに(約1/2カップ)注ぐ。にんにくのすりおろし、GABANナツメグ、塩各少々を加え、ときどきかき混ぜながら中火で煮る。煮立ったらごく弱火で柔らかくなるまで5分くらい煮る。
2
耐熱皿に移して粉チーズ適宜、ナツメグ少々をかけ、オーブントースターで5分くらい焦げ目がつくまで焼く。そのままはもちろん、ハンバーグのつけ合わせにしてもOK。
(1人分164kcal、塩分0.4g)
GABAN ナツメグ

今月のスパイス ナツメグ

古くから西欧で珍重されてきたスパイスで、インドネシア・モルッカ諸島原産。ニクズク科の熱帯性常緑樹の種を割った中の部分(仁)。甘い香りとまろやかなほろ苦さを持つ。ひき肉、じゃがいものほか、卵料理、乳製品などによく合い、焼き菓子など甘いものとの相性もいい。

スパイスをもっと手軽に!

スパイスクッキング
〈ハンバーグ〉

スパイスクッキング〈ハンバーグ〉

ナツメグを中心に、ガーリックなど数種類のスパイスと調味料をブレンド。ハンバーグ専用のミックススパイスです。

GABANハウス食品

撮影/大泉省吾 料理/古賀純二(シェ・イノ) スタイリング/中村麻貴子 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー) 
皿、フォーク/エルキューイ・レイノー青山店(☎03-3797-0911)