1. HOME
  2. 「ジュニア料理選手権」結果レポート!

味の素KKとオレンジページが
小・中・高校生に向けて開催した「ジュニア料理選手権」

「ジュニア料理選手権」は、味の素が運営する「AJINOMOTO PARK」の協力のもと、昨年から始まった子どもたちの料理コンテストです。小学生部門、中学・高校生個人部門、中学・高校生団体部門の3部門を設定。「大切な人が笑顔になる料理」をテーマに、家族や仲間、お世話になった先生など、大切な人を笑顔にするための気持ちのこもった料理を募集しました。応募数は、昨年の300件を大幅に超えた、なんと1079件! オレンジページによる一次選考、オレンジページと味の素による二次選考で最終選考者を各部門3名決定。「AJINOMOTO PARK」のWEB投票を経て、11月17日に開催されたイベント「オレペ大感謝まつり」で来場者による最終投票が行われました。はたして、多数の応募のなかから、幾度もの選考を経てグランプリに選ばれた作品とは!?

味の素KKが運営する双方向型の食のコミュニティサイト。約1万ものレシピのなかから作りたい料理を検索できたり、食にまつわる情報交換などができます。

最終選考は「オレペ大感謝まつり」の来場者のみなさんによる試食&投票!

各部門の最終選考に残った3作品がひとつのトレーにのせられて、味の素KKのブースで配布されました。作品は、地元の食材を使った懐かしい味わいの料理や、色鮮やかでユニークな料理などさまざま。来場者のみなさんは、子どもたちの作品を楽しく味わい、真剣に投票をしていました。

試食がふるまわれた料理は、
オレンジページと味の素KK
審査を通過した作品です!

グランプリ決定大会のおよそ1カ月前に、オレンジページと味の素KKによる選考が行われました。審査員たちは作品にこめられたエピソードを理解して心に刻んでから、いざ試食へ! 作品一つ一つに真剣に向き合いながら、味わい、エピソード、アイディア、彩りなどをもとに評価していきました。最後は、審査員全員による挙手で最終選考作品が決定!

料理再現/スタジオナッツ 撮影/ナカムラ ユウコ(オレペ大感謝まつり) 山下裕司〈クラッカースタジオ〉(料理、審査会)
  イラスト/コダシマ アコ 取材・文/小澤理奈〈レ・キャトル〉

« 前のページへ

  • 1
  • 2

次のページへ »