スイーツ
紅茶風味の生チョコ
更新日 2024/4/3

撮影 木村拓
レシピを作った人
田辺由布子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
直径5.5cmと3cmのハート型計9個分
- 製菓用チョコレート100g
- 生クリーム1/2カップ
- 紅茶のティーバッグ(あればアールグレイ)3袋
- バター(食塩不使用)20g
- ココアパウダー(無糖のもの)適宜
作り方
下準備
●チョコレートは包丁で薄く削るようにして刻み、さらにみじん切りにする。バターは1cm角に切り、ともに耐熱のボールに入れる。
●約13×18cmの容器に、ひとまわり大きく切ったラップを敷いておく。
調理
- 1小鍋に生クリームを入れ、ティーバッグの茶葉をあけてかるく混ぜる。弱火にかけ、沸騰したら火を止めてそのまま4分ほどおく(ふたはしない)。
- 2チョコレートとバターのボールに1を茶こしでこしながら加え、スプーンの背で茶葉をギュッと押さえて絞る。ゴムべらでざっと混ぜてラップをかけ、電子レンジで30~40秒加熱する。チョコレートが完全に溶けて、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 3容器に2を注ぎ入れ、ゴムべらで表面を平らにならす。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、2時間以上(できれば一晩)冷やし固める。ラップごと取り出して型で抜き、茶こしでココアパウダーをふる。溶けやすいので、なるべく手でさわらず、動かすときはバターナイフなどを使って。 (1/4量で287kcal)
レシピ掲載日 2002.1.17
レビュー
Review
質問

チョコレートを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
