主食
れんこん&かまぼこの炒飯風
更新日 2025/10/24

撮影 野口健志
卵を内がまに割り落として炊き込むワザは目からウロコ。れんこんとかまぼこの食感の違いも楽しんで。
更新日 2025/10/24
- 費用目安
約140円
- カロリー
340kcal
- 塩分
1.5g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 米2合※2合360ml相当
炊き込みごはん中華風のたれ
- オイスターソース大さじ1
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- ごま油小さじ1
- かまぼこ1/2本※1/2本約70g相当
- 卵2個
- れんこん1/2節※1/2節約100g相当
- 万能ねぎの小口切り適宜
作り方
調理
- 1
米はといでざるに上げ、30分ほどおく。れんこんは皮をむき、幅5mmのいちょう切りにする。かまぼこは1cm角に切る。卵は1個ずつ小さめのボールに割り入れる。


- 2
炊飯器の内がまに米を入れ、中華風のたれを加えて2合の目盛りまで水を注ぎ、よく混ぜる。れんこん、かまぼこを順に広げ入れ、卵を間隔をあけてそっと落とし入れて普通に炊く。炊き上がったら、卵をほぐしながら全体を混ぜて器に盛り、万能ねぎを散らす。

白身が流れて広がり、米にからむと炊いたときにその部分だけしんが残る原因に。内がまを炊飯器にセットしてから卵を静かに落とし入れ、すぐに炊くのがおすすめです。
- 3
味変にはラー油(分量外)を。たっぷりかければピリッと辛い大人味の一品に。ラー油の香ばしさと辛みがよく合います。


初出 オレンジページ 2024年10/17売号