
主菜
セージのラップソーセージ
PR(件)
更新日 2025/9/25

撮影 鈴木泰介
ラップ成形とレンジ調理で意外と簡単! ジューシーな肉のうまみとフレッシュなセージの香りが口の中に広がります。
更新日 2025/9/25
- 費用目安- 
- カロリー356kcal 
- 塩分1.1g 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
2人分
- 「S&B フレッシュハーブ セージ」5本
- たね- 豚ひき肉300ɡ
- 玉ねぎのみじん切り1/4個分※1/4個約50ɡ相当
- 白ワイン大さじ1
- にんにくのすりおろし小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
 
- 「MAILLE 種入りマスタード」適宜
- サラダ油大さじ1/2
作り方
調理
- 1「S&B フレッシュハーブ セージ」は葉を18枚摘み取っておく。ボールにたねの材料を入れてよく練り混ぜ、6等分して長さ約8cmの太めのソーセージ形にする。 
- 2約30cm四方に切ったラップを角を手前にして置き、中心にセージの葉を表面が下になるようにして斜めに3枚並べる。【1】のたね1本をセージの上にのせ、手前から空気を抜きながらラップでぴっちりと巻いて包み、両端をぎゅっとねじって折り込む。加熱したときに破裂しないように、セージのない面に竹串を2~3カ所刺して穴をあける。残りも同様にする。 
- 3【2】を耐熱皿に並べ、電子レンジで3分、上下を返してさらに1分加熱する。そのまま2~3分おいて余熱で火を通し、ラップをはずす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ソーセージをセージのついている面を下にして並べ入れ、ころがしながら1~2分、こんがりと色づくまで焼く。器に盛り、「MAILLE 種入りマスタード」を添える。 
初出 オレンジページ 2023年11/17売号
 
角が手前になるようにしてラップを敷き、セージの葉を表面が外側になるようにして斜めに並べ、長さ8cmに成形した肉だねをのせます。空気を抜きながら、ラップでぴっちり巻いて包み、両端はキャンディ包みのようにねじってから折り込んで。レンジで加熱中に破裂しないよう、セージの葉のないところ2~3カ所に竹串を刺して穴をあけるのを忘れずに! 仕上げにフライパンでこんがり焼き色をつけます。



