主菜

厚揚げとれんこんのみそ炒め

(件)

更新日 2025/9/16

撮影 南雲保夫

淡泊な厚揚げをみそで味つけした、ご飯がすすむおかず。仕上げにとろみをつけて、味をしっかりからめます。

(件)

更新日 2025/9/16

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約230円

  • カロリー

    362kcal

  • 塩分

    1.9g

  • たんぱく質 19.1g
  • 脂質 24.1g
  • 炭水化物 20.5g
  • 糖質 17.2g
  • 食物繊維 3.3g
  • 鉄分 4.8mg

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 厚揚げ
    1
  • れんこん
    1
  • 万能ねぎ
    3
  • 合わせ調味料

    • みそ
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ2
    • しょうゆ
      小さじ1と1/2
    • 1カップ
  • 片栗粉
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    厚揚げはペーパータオルで余分な油を拭き、縦に3等分に切ってから、横に幅1.5cmに切る。れんこんは皮をむいて縦半分に切り、横に幅5~6mmに切る。切ったそばから水に1~2分さらし、ペーパータオルで水けを拭く。万能ねぎは根元を切り、長さ1~2cmに切る。小さめのボールに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。小さめの器に片栗粉小さじ1、水大さじ1を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、れんこんをなるべく重ならないように並べ入れて、途中、返しながら3~4分焼きつける。透き通ってきたら、合わせ調味料と厚揚げを加えてさっと混ぜ、2~3分煮る。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    厚揚げとれんこんを端に寄せ、あいたところに水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、全体を手早く混ぜてとろみをつける。万能ねぎを加えて大きく混ぜ、器に盛る。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3

初出 オレンジページ 2011年2/2売号