
主食
オムライスべんとう
更新日 2025/6/30

撮影 中村あかね
ミートソースがあれば、ご飯を炒めずにオムライスが完成♪ 型抜きは見た目の演出はもちろん、弁当箱のふたにケチャップがつかないというメリットも。
更新日 2025/6/30
普通
- 費用目安
約180円
- カロリー
542kcal
- 塩分
2.4g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
1人分
- 温かいご飯 茶碗1杯分
- たっぷりトマトのミートソース(下記参照)3/4カップ
- 卵1個
- 牛乳大さじ1
- さやいんげん2本
- 白いりごま少々
- 塩少々
- バター小さじ1/2
- しょうゆ少々
- トマトケチャップ少々
作り方
調理
- 1
大きめの耐熱のボールにミートソースを入れ、ラップをかけて電子レンジ(出力600W)で2分加熱する。取り出してご飯、塩適宜を加え、むらなく混ぜ合わせる。
- 2
卵を溶きほぐし、牛乳、塩少々を加えて混ぜる。
- 3
フライパン(直径18~20cm)にバター小さじ1/2を入れて中火で熱し、バターが溶けたら卵液を流し入れる。フライパン全体に広げ、半熟状になったらふたをし、表面が乾いたら火を止めて取り出す。
- 4
さやいんげんは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきり、長さを3つに切る。ごま、しょうゆ少々であえる。
- 5
オムレツがさめたら、好みの型で抜く。弁当箱に【1】のご飯を詰めてオムレツをかぶせ、抜いた部分にケチャップ少々を入れる。型抜きしたオムレツ、いんげんをのせる。
(542kcal、塩分2.4g)
レシピ掲載日 2010.7.20